2016.08.17

久しぶりにプラモデル作った。

ものすごく久しぶりにプラモデル作ってみた。最後に作ったのはいつだ?十年ぶりどころじゃないと思う。なので道具も塗料も何にも無くて、とりあえずニッパーだけ購入。塗料は今回は無塗装素組みでw
ニッパーは秋葉原へ行ったときにコトブキヤで買ってきた。
 
いきなり敷居が高いもの作ると色々あれなので、ひとまず適当に作っても大丈夫そうなコトブキヤの「フレームアーキテクト リニューアルVer.〈グレー〉」と言うのを購入。でちょいちょいで素組み。接着剤も買ってあったんだけど、組み立てるだけで良さそうだったので使わず。
別の日にヨドバシで興味本位で購入してた、「HW-04 グレイヴアームズ」というのと「ギミックユニット04 LEDソード RED Ver.」も一緒に組み立て。
 
こんな感じに。

 
なんかいまいちピリッとしない出来だけど、久しぶりだからしょうがないと言うことで。
次はガンプラ作ってみようかな。今時のガンプラは塗装しなくても問題ないと聞くけど、塗装も筆塗り程度で出来る範囲でやってみたい気はする。

| | TrackBack (0)

2016.07.09

新宿の目

新宿の目
すばるびるの建て替えはいつ頃だったか。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2016.05.29

実家へ行ってきました。

久しぶりにレガシィで実家に行ってきた。GWの話だけども。
車持ってても町乗りしかしないのでレガシィなんて宝の持ち腐れだなと思うんだけど、長距離移動はやっぱり楽なので、実家へ行く可能性がある間は維持するんだろうな。
交換したタイヤもこの移動を考慮して「RE003」だし。(さすがに「S001」はもったいないのでやめといた。)
 

 
今回もルートは「中央道→名神→中国道」で行ってきた。でちょっと考えたんだけど、「中央道→圏央道→新東名→名神→中国道」でも行けるんじゃないのかな?
新東名走りやすいって聞くし。
次行くときは別ルートを考えてみよう。
 
夏は忙しくて行ける気がしないんだけど...

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.04.03

近所の公園へ行ってきた

午前中に行こうと思ってたんだけど、カメラの電池を充電し忘れていたので夕方になってから行ってきた。昨日だけど。
 

 
満開だったのかな。晴れてたらもっとよかったんだけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.03.06

川越へ行ってきた。

せっかく連休をとっているので、どっか行こうと急に思い立って3/4に行ってきた。西武線沿線住民なので、車でもそれほど遠くなくて2時間かからずに着いてしまった。でも下調べせずに行ったので、まず無料駐車場の「あぐれっしゅ川越」にたどり着けなくて一苦労w
ついてからもどこへ観光に行けばいいのかわからず、とりあえず案内板に従って10分以上歩いて川越市庁舎へ。
そこから何となく人が行くっぽい方向へ行ってみたらなんとか「蔵造りの町並み」らしき通りにたどり着けました。
 

 
観光協会?的なところでマップを手に入れていくつか回ったのだけど、やっぱり行くなら下調べは必要だね。寺社仏閣的なところを周らないと見て回った気分がしなかったよ。「菓子屋横丁」とか正直パッとしなかったし...
 
「川越まつり会館」はよかったかも。川越まつりって名前は聞いたことあるけど来たことなかったし、実物の山車とか見れて一回来てみたいなと思えましたね。説明も丁寧だったし。
 
次行くときはもう少し下調べしてから行こうかな。
 
(公社)小江戸川越観光協会 時 薫るまち 川越

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.03.03

PC更新(中身のみ)

FF14やってるときにブルースクリーンになることが結構あって、いらいらするので更新することにした。
今回はCPU・マザーボード・メモリ・HDDを更新。起動ドライブのSSDは秋ごろに、とビデオカードはいつだか忘れたけど交換していたので今回はそのままに。
 

 
・Corei7 6700K
FF14やってるし、そろそろCorei7にしたかった。
・CPUクーラー
今までリテールの付属品使ってたんだけど、付属しないCPUなので初めて購入。お店でおすすめされたのそのまま選択。グリスがちゃんと塗れたか不安。
・PC4-21300 8GB×2
規格ががDDR4に変わったので買い替え。
・Z170-A
定番らしいので定番で。
・WD1003FZEX 7200rpm 1TB
メイン
・WD20EZRZ 5400rpm 2TB
バックアップ
・BDR-209BK
ホントは白いベゼルのやつがほしかったんだけどね。
 
あとは交換しなかった元のままのパーツ
・THNSNJ512GCSU 512GB SSD
・NVIDIA GeForce GTX760
 
・Windows10 Pro パッケージ版
DSP版と値段があんまり変わらなかったのでパッケージ版を買ってみた。USBメモリからインストールするんだね。
 

 
会社のリフレッシュ休暇で連休とっているので、昨日買いに行って組直してデータ移行を始めたんだけど、容量多い今どきはやっぱり時間がっかる。Pentium4世代のケースなので、CPU用のファンを取り外したりするのに時間がかかったのもある。
F14は再インストールするのにパッチが大量に落ちてくるからいつ終わることやら。

快適な環境になればいいんだけど。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.01.02

謹賀新年

全く更新していませんが、今年もよろしくお願いします。
 
相変わらず仕事が忙しいことが多く、そうすると更新なんてする気にもならず、そうすると暇なときにも更新する気にならずで結局更新しないとなり、更新しない状態が常態となってしまいました。
今年もそんな感じかなぁ。
 
去年も入間航空祭行ったり携帯買い替えたり(SOV32)と色々書くネタはあったんだけどねぇ。
 

 
そんな感じですがよろしくお願いします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.03.15

四月は君の嘘

一回だけたまたまアニメ見たら大変面白かったので、コミックの方を大人買い。大人買いと言ってもいっぺんに読まないよう、まとめて買わずに毎日2冊ずつ購入。
面白い作品はサクサク読めるので、10巻まで出てるのに5日で読み終わってしまって寂しい。
 
毎日10時・11時にTSUTAYAへ行ってこれを購入、深夜寝る前に2冊読んで寝不足で会社へ行くという悪循環にw
深夜までやってるTSUTAYAには大変お世話になりました。
 
今おすすめのさわやか系マンガは
ちはやふる
四月は君の嘘←NEW
ボールルームへようこそ
この音とまれ!
こんなところかな?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.01.25

劇場版サイコパス

TVアニメ版は最近にしては珍しく毎週続けてみていて、見ざるを得ないと思い見に行ってきました。
 
劇場版だけに話が駆け足だったのは仕方ないけど、アクションはスピード感があったし、メカはいつも通りかっこいい。戦車が立ち上がったとき、これはクラブガンナーかデザートガンナーか、なんて思っていたりw
是非3期をお願いしたい!
 
夕方になってから行く気になったので、近所で上映していて車で行けそうな映画館を探すと、「ユナイテッド・シネマ入間」と「TOHOシネマズ 府中」がひっかった。(いま調べてみたら「立川シネマシティ」も出てきた。)
最初は入間行こうかなと思ったけど、やっぱりレイトショー見るには遠い。で「TOHOシネマズ 府中」へ。
最初駐車場の入り口への行き方がわからなくて、一通を逆送しそうになったりして難儀しましたがw
 
映画館自体はよくあるシネコンという感じで、気持ちよく鑑賞することができました。レイトショーなら駐車場空いてそうなので、また行ってみようかなと。でも機械式というヤツなので、出すのに時間がかかるのがあれでしたが。
 
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」
TOHOシネマズ 府中:上映スケジュール TOHOシネマズ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.01.11

2014年に映画館で見た映画

2014年に映画館で見た映画をメモ的にまとめてみる。
 オール・ユー・ニード・イズ・キル
 GODZILLA
 ルーシー
 インターステラー
えっ、こんだけしか見に行ってなかったのか...もっと見に行ってる気がしてたけど少なかったんだな。邦画は見に行ってないし。
 
ちなみに2013年はどうだったか。
 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
 図書館戦争
 オブリビオン
 パシフィック・リム
 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語
まあそんなにかわらんかw
 
今年はなに見に行こうかな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

«謹賀新年