2004.04.30
2004.04.27
TM NETWORK CAROL the LIVE
「CAROL the LIVE」、またもや発売日をすっかり忘れていて、ヨドバシでは購入できず。ポイントが~(T_T)
で気を取り直してHMVへ。店内を探し回るも見つけられず、あきらめ半分で店員に聞いてみると在庫管理用の端末を検索して「ある」との答え。確認して参りますといいつつ、すでに僕が探し回った棚を探す店員。結局在庫管理がきちんとされていなかっただけで、やっぱりHMVには在庫が無かった(T_T)
続いて(時間的に)最後の頼みTSUTAYAへ。通常の音楽DVDの棚にありました。いつもTSUTAYAには何故だか残ってます。ありがたいと言えばありがたいんだけどね(^^;
いつものようにいまだ開封してませんが(w
Sony Music Online Japan
TM NETWORK :::::: www.DOUBLE-DECADE.com ::::::
TM NETWORK
2004.04.26
貞本版エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン 9巻(フィギュア付き)(kaiserの関心事さん)
みなさま9巻をフィギュアのおまけのように言ってますね。さながらビッグ・ワン ガムのガムのように。
しかしながら僕は違います。
何を隠そうこんな状態(汗)
7巻なんて都合3冊も持ってるし..._| ̄|○
いやいやそんなことが言いたいのではなく、個人的に最後メロメロになったアニメのエヴァンゲリオンよりも、貞本版エヴァンゲリオンの方が僕の中では評価が高いんです。
ただ進行の遅さがネックなんですが(^^;
どこがいいのかは「是非買って読んでくれ!」(w
検索結果 オンライン書店bk1
GAINAX NET
2004.04.25
水上バス
HIMIKO Mini Tips(掌上都市觸覺さん)
「ヒミコ」、一度乗ってみたいなぁ。
昔ビックサイトへ展示会へ行くために水上バスを利用していました。(最近は展示会自体行かなくなったけど。)
乗っていたのは日の出桟橋-ビックサイト間。
その当時、新人の教育だったのか、若い女性(複数人と思われる)が操船する場面に何度も遭遇しました。おじさんの操船は常にスムーズで、桟橋につけるときもあまりショックを感じなかったのですが、その(たぶん)新人が操船するときは、ガーンとぶつけてみたり、中々近寄れなくて何回もやり直してみたりでなかなか楽しかったです(w
あれから何年もたっているけど、もう皆さんベテランなのかなぁ。
水上バス 海上バス 東京の船旅
2004.04.24
DARK WHISPER
電撃大王、よつばが目的だったとは言え840円もしたのだから読もうかと思ってパラパラとめくってみたのですが、読むとこねー(^^;
「よつばと!」しか無いじゃんかよーと思いつつ凄い勢いでめくっていくと、どっかで見たマンガが!
「DARK WHISPER」また連載してるじゃないですか!
いや、全然知らなかった分けじゃないんですが、電撃大王で連載してるって言うことをすっかり忘れてました(^^;
しかしこのページ数だけ読んでもさっぱりわからん。でなんとなしにgoogleで検索してみると.....3巻出てるじゃーん!
ダークウィスパー3(らくがき★さひろさん)
全然気づかなかった...ちくしょー捜索の旅に出なければ!
山下いくとデザインのメカ好きなんですよ(^^)
『ダークウィスパー 3(Dengeki comics EX)』オンライン書店bk1
Amazon.co.jp: 本 ダークウィスパー (3)
どすこい篇
何で相撲なんだろうと思いましたが、何度も連呼する内に「プリッツ」って聞こえるようになるんですね(笑)。…気付きませんでした。
最近またこのCM放送してますよね。以前放送していた頃は「つっぱれ」にしか聞こえなかったのですが、先日食器を洗っているとき背後でこのCMが流れて、初めて「プリッツ」って聞こえました!
普通にテレビに向かっていると、今でも「つっぱれ」としか聞こえないんですけどね(^^;
プリッツTV-CM(出演:松浦亜弥)
松浦亜弥 official web site
2004.04.22
ガンダムだらけ
棚の上はこんな感じ(^^;
GFFのZplusとスーパーガンダムが欲しい今日この頃です。懐にゆとりがあったら速攻買うんだけどねぇ。
ちなみに今あるGFFは
でございます。
買った順番はバラバラなんだけど、#0010~#0013だったんだね、今気がついた(^^;
ガンダムグッズ専門店~ガンダマー・ドットコム~
ガンダムパーフェクトウェブ
2004.04.21
よつば
電撃大王6月号買ってまいりました。
もちろん欲しかったからです。
よつばが(^^;
とりあえず移動が簡単なMIAのZガンダムと並べてみました。ちっちゃいですねぇ。もうちょっと大きいかと思っていたのですが、よく考えてみると最近のガチャガチャサイズって話だったからこんなもんだね。
よく動きます(w
月刊コミック電撃大王
A-ZONE
よつばスタジオ
EdenPlastics
幸楽ラーメン
と言うわけで、今晩のメニューは「渡る世間は鬼ばかり 幸楽ラーメン 醤油味」でした。味はそれなり(^^;
こんなメニューばっかりだと確実に体壊すね(>_<)
サッポロ一番
橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり
2004.04.18
幸楽焼そば
なんだか食欲も無かったし、面倒だったので晩飯は「渡る世間は鬼ばかり 幸楽焼そば」でした。味はそれなり(^^;
渡る世間は鬼ばかり、昔は毎週見てましたが、近年は全く見てないです。パターンがむかつくというか...
最初無駄に家族親戚間でバトルが起こり、終盤でみんな仲良くなって終了って感じですよね?
サッポロ一番
橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり
2004.04.17
2004.04.16
新世紀エヴァンゲリオン9巻(限定版)
予約締め切り当時、もういいや初回限定版は。とか思っていたんだけど、原型師さんのサイトを見ていたら猛烈に欲しくなって、でも予約は締め切られてるしどうしようと探し回った結果、イーエスブックスでまだ予約可能なのを発見して予約してしまいました。そして今日受け取り。
イーエスブックス、今回初めて使ったんだけど、結構使いやすいですね。何がいいって、セブンイレブン受け取りにして、で受け取るときに支払えるところ。カードを全く使わなくていいところが良いです。
中身については、まだあけてないので後日と言うことで(^^;
ところでAmazonで見るとおかしな事になってますね。新品がまだ購入可能っぽいのにプレミアついてるし、中古も5,000円近くになってます(w
EdenPlastics
イーエスブックス:本:新世紀エヴァンゲリオン 9 限定版
Amazon.co.jp: 本 新世紀エヴァンゲリオン(9)初回完全限定版 綾波レイ・アクションフィギュア付き
2004.04.13
コウノトリ
コウノトリの郷公園のコウノトリ復帰(Ever Green Forest - blogさん)
コウノトリも隔離されていたんですね。
実家へ行くたびに見に行く話が出るのですが、なぜかタイミング悪く休園日だったりして、いまだ一度も行ったこと無いです。横は通った気も(^^;
一度行ってみたいなぁ。
「コウノトリ悠然と舞い 笑顔あふれる ふるさと・豊岡」へようこそ
豊岡市観光協会のホームページへようこそ
コウノトリの郷公園HomePage
豊岡市立コウノトリ文化館
2004.04.12
毎年思うことですが
この時期の朝の混雑、何とかならんものですかね。
新人サラリーマン(フレッシュマンって死語?)、新人学生(主に大学生)辺りが微妙に邪魔。というか電車の中で揺れるリズムが違うというか?
こんな事考えてる段階でおさーんなんだろうなぁ(^^;
2004.04.11
風呂のカビとり
何となく思い立って、以前から気になっていた風呂のカビ取りをしました。最近カビ取りをさぼっていたから、結構タイルの目地が黒くなってました。
で、患部へ向かって「カビとりハイター ストロング」をシュシューっと吹きかけまくり。プールの臭いとともに、壁が綺麗になりました(^^)
でも換気が悪かったせいか、頭痛が(>_<)
そういえば以前同じ事をやった日にも頭が痛くなった記憶が...換気はきちんと行いましょう(^^;
製品カタログ/ハイター(花王株式会社)
2004.04.10
WORLD HERITAGE 不具合
当社より3月31日に発売いたしましたTM NETWORK「"WORLD HERITAGE" DOUBLE-DECADE COMPLETE BOX」(ESCL-2521~2546)におきまして、ディスク『DRESS』(ESCL-2529)トラック2『BE TOGETHER』の3分40秒前後に音飛びが発生していることが判明いたしました。お買い求めいただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
不具合ですか(>_<)
まあちゃんと謝罪して交換するんだから、いい方かな。
交換期間は2004年6月末日までだから、忘れずに送付することにしよう。(忘れそう(^^;)
TM NETWORK :::::: www.DOUBLE-DECADE.com ::::::
SHINSEIDO SHOPPING SITE TMNETWORK040331発売お詫び文
ミスチル
ミスチル、やっぱりいい~!(ハローいねむり天国さん)
ミスチルのアルバム皆さん買っているようですね。
僕は今まで一度もミスチルって買ったこと無いんです。ドラマの主題歌なんかで聞くと欲しくなるし、そういう理由で買ったアルバムも数知れずあるにもかかわらず買ったことが無いんです。ご縁が無かったと言うことなんでしょうねぇ。
で今回のアルバム、居眠り大王さんも大絶賛なので買いたくなったのですが、このところCD買いすぎでお金が....
一番ダメージが大きかったのはTMのBOXですが、それ以外にも買っているのでボディーブローのようにじわじわ効いてきています。
今日銀行口座の残高を見て、わかっていたけどショックでした(^^;
なので残念ながら見送りかなぁ...
MR.CHILDREN_OFFICIAL_SITE_VERSION_1.0
TOY'S FACTORY
PC-8001mkII
PV-7(komatの古往今来さん)
私の家へ初めてやってきたパソコン(当時はマイコンと呼ばれてましたね)はNECのPC-8001mkIIでした。父親がアマチュア無線をやっているのですが、その知り合いに感化されて購入したようです。
ベーマガ買ってきてポチポチとソース打ち込んだ物です。(すぐ飽きた気も?)
121ware.com パソコン博物館(左メニューから)
NECのパソコン博物館には載っていませんでした(^^;
PC-8001mkIIのお部屋(虎菊ワールドさん)
スペック載ってません(^^;
復刻・懐古庵さんに載ってました!
メインRAM64KB。のどかな時代だったんですね。今の世の中何か狂っている気がしてきます(笑)
OLD-COMPUTERS.COM : The Museum
2004.04.07
矢田缶
矢田缶(River blog~川の畔にて~さん)
あああああ、こんなキャンペーンがあったのか、知らなかった.....
知っていれば毎日でもジョージア飲んだというのに(^^;
胃が悪いのはこの際おいといて(汗
ジョージアネット
2004.04.06
WORLD HERITAGE
やっぱり買ったままで置いておくのもなんなので、開封して一枚聞いてみました。聞いたのは何となく手に取った「CHILDHOOD'S END」なのですが、やっぱり昔のTM NETWORKはいい!
もうこれからのTMには期待せず、後ろ向きに生きていこうと誓ったよ(w
でBOXですが、全て紙製ジャケットです。おかげでコンパクトなんですが、何回も出し入れしたらへたりそうです。ナンバリング仕様で、僕のは「11756」でした。いったいどれくらい生産したんだろうか?
TM NETWORK
Sony Music Online Japan
TM NETWORK :::::: www.DOUBLE-DECADE.com ::::::
TM NETWORK/TM NETWORK WORLD HERITAGE ~DOUBLE DECADE COMPLETE BOX~
2004.04.05
2004.04.04
タイムパイロット(コナミ)
昔のアーケードゲームは今と違って、なんというか味が有りましたね。中でも好きなのがタイムパイロットシリーズの面クリア。
ワープっぽさがよく出ています(笑)
昔のシューティングは楽しかったねぇ。
コナミ80sアーケードギャラリー
2004.04.02
現在のiPod
こんな感じ。
suonoさんの新iPod用ケースに入れてます。お値段リーズナブルなのにいい感じ(^^)
- 曲数:1441曲
- 使用済み:6.09GB
- 空き:31.06GB
40Gモデルなのにいまだ使用量はこんだけ、半分も行ってないです(^^;
suono
アップル - iPod
今の僕の心許せる仲間はこのiPodだけです...現実逃避してみたり(汗
Recent Comments