2004.05.31
跳ね馬ワンツー、琢磨はまたも無念のブロー [ 2004/05/30 ]
(中日新聞 F1 EXPRESS)
琢磨、あそこで頑張りすぎなければ3位は確実だったんじゃないかなぁ?まあそれがレースなんだろうねぇ。
久しぶりにF1を一生懸命に見てしまいました。応援している人が調子よく走っていると、なにかが起きるんじゃないかとドキドキしてしまって落ち着いて見れません(^^;
まあ結果的になにかが起きてしまったわけですが...
次も頑張って欲しい!
::: takuma Sato.com :::
中日新聞 F1 EXPRESS
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.30
音楽貧乏2(Livin’ On The Edgeさん)
ビデオが擦り切れるほど観ているのでDVDを購入した。週末にまたゆっくり鑑賞しようと思う。
当時お金のない僕は、欲しいなーと思いつつも買えなかったので、ライブは未見なのです...
...って「FANKS the LIVE」のDVD3本買うの、またまた忘れてたじゃん。またやってしまった..._| ̄|○
お金無いけど探してくるか...
TM NETWORK
Sony Music Online Japan
| Permalink
|
| TrackBack (0)
佐藤琢磨すごいね、スペインでは予選3位、それが今度は予選2位とは!
日本人初F1ドライバーと言うことで中嶋悟を当時鈴鹿へ行って応援したりはしていた物の、引退後はF1をたまにしか見なくなっていたのですが、こりゃあ応援しないといけないですね!
::: takuma Sato.com :::
中日新聞 F1 EXPRESS
| Permalink
|
| TrackBack (0)
晩飯を早く食べ過ぎてお腹が減ったのでコンビニへ行ってきた。
早く食べ過ぎたのは、起きたのが夕方の5時で朝も昼も食べずに寝続けていたのが原因なのですが(汗
まあそれはともかくセブンイレブンへ行ったわけですが、snail*blogさんで何度も登場している「たっぷりクリームエクレア」を発見したので購入。
うかつにもついでに購入したメロンパンを先に食べたらお腹がいっぱいになってしまってまだ食べていないんだけど、美味しいのかな?
どうせまだまだ起きていて、深夜お腹が減るであろうからその時食べよう。(ふとるなぁ(^^;)
と言うわけでいつも美味しそうなsnail*blogさんのエクレアが登場しているエントリーにトラックバック。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.29
saku saku、いまだタイミングがあわなくてなかなかみれてませんが、それでも今週は少しみることができました。なんか嬉しい(^^;
番組中で僕的に一番耳につく効果音、なんだっけな?なんだっけな?とずっと気になって夜も眠れなかった(ぉぃ)んだけど、電車に乗っていてなぜか急に思い出しました。あれはきっとファミコンの「ディスクシステム」起動音に違いない。それとディスク入れたときの音。違うかな?
JAY'の備忘録さんの横浜ロフトの画像見たらますますグッズが欲しくなってしまった(^^;
会社帰りだと東急ハンズ渋谷店か池袋ロフトが射程距離かなぁ...って買う気になってるし(w
saku saku
目指せ全国制覇 !☆★サクサクの魂!☆★ ~TVKテレビ「sakusaku」のSUPERファンサイト~
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.26
先ほどトリビア見ていたら「水戸黄門はアニメになっていた」みたいなトリビアで「まんが水戸黄門」を紹介していた。
最初「ダイオージャ」?とか思ったので、へぇ~と素直に思ってしまったのですが.....なんかこの主題歌耳に覚えがあるんですが...絵も見覚えが。もしかして見てた?視聴者だった?
昔の自分もなかなかに侮れない(w
トリビアの泉
助と格と優しいやつら(昼と始まる)
1981年アニメレコードリスト(MASAのホームページ(オズの魔法使い 子鹿物語 若草の四姉妹 など趣味の部屋))
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.23
払わないと。
先日バイクの軽自動車税(2,400円)を納めたので安心していたら、大物の自動車税を忘れていた。39,500円なり。
どこから捻出するか...
東京都主税局<5月は自動車税の納期です>
| Permalink
|
| TrackBack (0)
二枚目俳優なわけですが。
なんだか最近変な番組に出ているような気がするのですがどうでしょう?
僕が気がついた番組は
・カミングダウト
・ニューデザインパラダイス
面白いです(w
他にもやってるのかな?
谷原章介
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.22
「OpenOffice.org 1.1.1」をインストール。
使い勝手やらなにやらは、会社でExcelは使っているものの使いこなしているとは言い難い状況なので比較できるはずもなく、不明ということで(^^;
とりあえず実家から送られてきたファイルが開けるようになったので、僕的には満足です。次は会社のファイルでも開いてみよう。家で仕事するつもりはありませんが(w
ja 日本OpenOffice.org日本ユーザー会
OpenOffice.org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室
| Permalink
|
| TrackBack (0)
システムソフト・アルファーの公式サイトにプレイデモムービーとやらがあったのでダウンロードして見てみたのだけど...正直微妙。XBOX版もこんな感じだったんですかねぇ?
このゲームは戦闘メインなゲームなんだよね?
よくよく考えてみると、特殊戦とこの内容のゲームはあわないような気がする(^^;
とはいえ、アニメ版雪風は何でもありなので、こんなゲームもありなのかも。
戦闘妖精 雪風
『戦闘妖精・雪風〈改〉(ハヤカワ文庫 JA 692)』オンライン書店bk1
『グッドラック(ハヤカワ文庫 JA 683)』オンライン書店bk1
戦闘妖精雪風
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.16
DVD買ってきました。本当はキル・ビルかマトリックス レボリューションズでもと思っていたんだけど、なぜかこれを買ってました(^^;
邦画結構好きだし(w
出だしのテンポやのりは好きだったけど、後半どうもすっきりしない。すっきりしないままエンディングでちょっとすっきりしない映画でした。
内容はともかく、菅野美穂はいい感じでしたが(w
宮村優子もがんばっていました。
それにしてもなんで邦画のDVDは高いのかね。洋画なんて人気作でもいきなり安くで出るというのに。むう。
[スマイルプライス3]守ってあげたい!
Amazon.co.jp: DVD 守ってあげたい!
Amazon.co.jp: 本 守ってあげたい 1 (1)
み!守ってあげたい!
みやむーらいふ
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.13
2004.05.12
正直見た目はかっこいいと思います。SONY党なのでひいき目に見ているのは確かなのですが(^^;
カラー液晶もいいね。ただジャケット写真が美しく表示できてもそれほどメリットは無い気もする。(あ、カラー液晶はデジカメなんかと接続したときに便利なわけか(^^;)
なによりうらやましいのは液晶付きリモコンですね。iPodだとこれが無いから、選曲したりプレイリストを選ぶときにはどうしても本体を出さないといけなくて面倒くさいです。
iPod持っていなければ買いたくなる可能性は非常に高いけど、でもこの値段だと買えないなぁ。5万円超えてるよ...
物欲的にはPSPの方が高いかも(w
VAIO | VAIO pocket
ITmedia ライフスタイル:ソニー、iPod対抗のポータブルプレーヤー「VAIO Pocket」発表
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.11
岡崎律子さん死去(MISTTIMES.com Blogさん)
シンガーソングライターの岡崎律子さんが敗血症のため亡くなっていたことが明らかになった。
え、まじですか?
某アニメで「メロキュア」好きになって、アルバムかなり聴いていたのですが...残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
シンガー・ソングライターの岡崎律子さん死去 - asahi.com 社会
岡崎律子Book
MELOCURE[メロキュア]
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.10
DVDを全部持っていたりするわけですが、なぜか今頃になって映画化。2005年公開予定だそうです。監督は富野由悠季。
期待も不安もありますが、公開はまだ少し先の話だし、追いかけていきます。

劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者
SUNRISE OFFICIAL WEB SITE データカード
ガンダムパーフェクトウェブ / 作品紹介
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.09
私の家へ初めてやってきたパソコンは以前「PC-8001mkII」だったと書きましたが、その次に入れ替わりでやってきたパソコンは「PC-8801」でした。無印です。
父親の友人が所有していた物を、その友人が買い換え(たぶんPC-9801)するので父親が下取りしたと記憶しています。(お店を経由しているかも)
当時使っていた記憶媒体はカセットテープ。PC-8001mkII時代にも使われていた「PC-6082」というデータレコーダーを使ってました。(なぜかまだ家にあったり。しかもかなりの美品(w)
当時PC-8801+PC-6082の環境でゲームをやったわけですが、ロード時間が30分とかかかって大変でした(^^;
テープ環境でやってたゲームは「BLACK ONYX」や「スターフリートB」なんかだったかな。「BLACK ONYX」はパーティが全滅するとソフトウェアリセットがかかって、「また30分ロードかよ~!」って文句たれた記憶があったりします(w

その後我が家にも「TF-10」というエプソンの5.25インチFDDが入ります。このFDDの便利さときたら、いままでテープで使ってたあの時間はいったい何だったのかと言う感じ。この感覚、今のテープを知らない世代の人たちに理解してもらえないのが悲しいくらいです(^^;
おかげで「BLACK ONYX」で全滅も怖くなくなりました(w
と言う感じで、僕の中ではいろいろな意味でかなり思い出深い機種です。懐かしい。
121ware.com 知る(役立つPC情報内にパソコン博物館があります)
OLD-COMPUTERS.COM : The Museum
虎菊ワールド
コンピュータ広告あれこれ(古い男の部屋)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.06
連休中の昼夜逆転生活からいきなり普通の生活に戻ろうとしたのですが、無理でした(^^;
昨夜は全く眠れず、午前三時になってもお目々パッチリで、会社ついてから睡魔が..._| ̄|○
今夜は速やかに眠りたい。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.05
EOS650、今回の連休も出番がありませんでした。
写真を趣味にしたいけど、今のところまだ趣味ではないのでこの機種でなんら困ってはいません。だけど、やっぱりデジカメの一眼レフが欲しいですなぁ。
今買うなら何がいいのだろうか?
とりあえず今のレンズが使えるのかな?と言うだけの理由で欲しいのは「EOS Kiss Digital」だったり。
ただまあ使いこなせないであろうと思われるので、もっとお安い一眼レフではない普通のデジカメ買っとけって事になるんでしょうねぇ(^^;
今では携帯にも画素数で負けてるU10で困るような物は撮らないんだけど(w
EOS650
キヤノン:EOS Kiss Digital Special site
DSC-U10 TOP
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日で連休も終わりです。結局どこかへ出かけるでもなく、家でゴロゴロして過ごしてしまいました。八日間も_| ̄|○
明日からリハビリです.....
| Permalink
|
| TrackBack (0)
定期を買いに行った(勤務地が変わったせいで、切り替えのタイミングまで一ヶ月の定期を買っている。)ついでにユニクロ行ってTシャツ買ってきました。
別にユニクロじゃなくても良かったんだけど、以前
ユニクロ・企業コラボT(掌上都市觸覺さん)
をよんで、「期間限定¥753」ってところを覚えていたし、よさげなのがあればユニクロのTシャツは野暮ったいから着ません。という誓いも立てていないし遺言もないので(^^;
・日本郵船
・カワサキ
・ぺんてる
こんだけ買ってきました。
デザインじゃなくてメーカーで選んだので、ちょっと失敗したかなぁと思ってますが、まあ最悪パジャマにすればいいやねと無理矢理納得です(w
www.uniqlo.com
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.04
この連休中、3日間ほど使ってマンガや文庫本を段ボール4箱弱ほど売りに行ってきました。(3日間と言っても各日夕方の1時間ほどだけど)
で、たっぷり中身の詰まった段ボールを運んだせいでしょうか、背中が痛いです。筋肉痛なのかもしれませんが、どちらかというと筋を痛めたという感じ。
いや実際には筋肉痛なのかもしれないのですが、こんだけ運んだだけで筋肉痛になってしまうと言う現実に目を背けたいために筋を痛めたと言っているだけなのかもしれません(汗
せめて会社行くまでに治って(^^;
それにしても、売りに行くために整理するたびに懐かしいマンガが発掘されて、売れなくなってしまいます。今回発掘されたのは「エリア88」と「電影少女」。新谷かおるも桂正和も好きなんですよ。
整理中なのに両方とも全巻読破してしまった(^^;
+ 桂正和公式サイト K2R村 +
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.03
巨神兵がドーン!(4/30 横須賀にて)(JAY'の備忘録さん)
夜UHFを見ていると希に放送しているのをみつけて、効果音とキャラクターの味(あるいは暴言)に「おもしれー」と思っていたのに、どこの局で何時に放送していたのかいつも忘れてしまって連続して見たこと無かったのですが、やっと判明しました。
saku saku(TVKテレビ)
月曜~金曜日 あさ7:30~7:58
〔再〕同日 よる24:05~24:35
この番組の効果音って昔のビデオゲームのものですよね?なんか聞いたことあるなぁとずっと思ってたし。ファミコンか?
つか朝の番組だったんですね、この変なテンションの番組を朝からやってるのかぁ(w
夜の再放送分はなんとか追いかけたいものです。
グッズ欲しくなった(^^;
saku saku
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.02
心がせまいなと思うこと(snail*blogさん)
うちの週休2日制とは「週に2回休んでよし、それ以上は有休を使え」というオニな仕組みなので、祝日でも週2日以上休む場合は有休を使うことになる。
僕が遠い昔勤めていた会社もそうでした。「完全週休二日」って言うのは、一週間に休みになるのは完全に二日だけでですよ。って言う意味なのか~、と愕然とした物です(^^;
まあその会社は僕の入社一年目で会社ごと消えて無くなりましたが(w
それにしても6日以上の休みを取ったことがないっていうのは世の中で普通のことなのかな?僕の現在籍のあるグループ企業では7日くらいの休みは普通にあったりします。休みの日じゃないとできない作業を行わない限り、素直にそれだけ休んでました(^^;
まあ管理部門の人間だったからからできたことですが。
ちなみに今回の連休は4/29~5/5までの8日間。
4月から勤務している会社では実際に利益を出す部門でのお仕事なので、今までみたいにはいかなくなるかもしれないなぁと贅沢な不安を抱えています(^^;;
| Permalink
|
| TrackBack (0)
テレビ朝日アナウンサー。
愛のエプロン3を時々気がついたときに見ています。
「武内絵美」の眉間のシワに夢中です。なのでスルーしてしまうとがっかりです(w
報道ステーションのスポーツコーナーも担当しているのですが、古館の芸風とニュースがあわないというか、芸風が嫌いというか(^^;とにかく見ていません。ニュースステーションは見ること多かったんだけどなぁ。
まあ報道ステーションでシワがアップなる事は無いでしょうけどね(w
武内絵美
武内絵美(スポーツ担当)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
買ったまま置いてあった「よつばと!」2巻を昨夜深夜に読んでみた。
あまりに面白かったため、深夜だというのに大爆笑。近所迷惑にならなかっただろうかと心配になる...
近年こんなに笑えるマンガは他に無いですね!
『よつばと! 2(電撃コミックス)』オンライン書店bk1
A-ZONE
よつばスタジオ
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments