« October 2004 | Main | December 2004 »

2004.11.29

画面右下に

買ったマンガのリンクを@niftyBOOKSのアフェリエイト使ってつけてみた。
アフェリエイトはどちらかと言えばどうでも良くて、表紙のサムネイルが簡単に出せるのが楽でいいかなと。
 
で表示しているわけだけど...なんか変に濃くなった気がする...(>_<)
どう考えても妙な方向性でマンガ買いすぎ(^^;
方向性考えなくても買いすぎなのを何とかしないと、っていう自分への警告を込めて。
(いや控えるのなんて無理)
 
@niftyBOOKS

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.11.28

ザ!鉄腕DASH!! 10年目

10年目突入の特番でした。
DASHは昔の深夜に放送していた頃の方が面白かった。なんかとんでもないこと結構やってたし。まあ若かったからなんだろうけど。平均年齢でも30歳行ってしまった今じゃもう無理なんだろうね。
 
DASH村も嫌いじゃないんだけど、いい加減こればっかりやってると飽きてくる。
スタッフやTOKIOのメンバーはやってるから楽しいんだと思うんだけど、見てる側としては代わり映えしないというか...
 
今回放送された昔を振り返る内容、ほとんど知っていたと言うことは、僕も昔は一生懸命この番組見てたって事なんだなぁ。最近は見忘れることも度々です(^^;
 
『DASH WEB』

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.11.27

森高千里 MY FAVORITES

買うか買わないか迷った末に買わないことに決めていたんだけど
MY FAVORITESmurmurさん)
読んでたら欲しくなったので、結局買ってきてしまいました(^^;

 
森高さん、最近あんまり聞いてなかったけどやっぱりいいですね(^^)
とか言いつつ僕は昔(アイドルだった頃)の方が好きだったりするんだけどね(w
 
zetima Online
Amazon.co.jp: 音楽: MY FAVORITES

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.25

ドラゴンクエストVIII

僕的には「ファイナルクエストXI」って感じです…

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.23

パソコン通信フォーラム全廃

パソコン通信フォーラム廃止SHINOblogさん)

TTY(パソコン通信)のフォーラムは全廃になるそうです。

徐々にWebへ移行していたわけですが、とうとう全廃ですか。
NIFTYって言えばフォーラムって感じで、これが盛り上がったおかげでNIFTYって栄えていたんだと思うんですよね。でもそれも昔の話か...
 
...とか書いていますが、僕はあまり参加はしてなかったですね。でも新しい周辺機器買ったときうまく動かなかったりするとフォーラムで調べてました。インターネットに普通に接続できないあの時代、NIFTYは心強かったですね。
あとはRTかな。時計を見つつやってましたね(w
 
僕はDOS環境の頃どうやって繋いでたんだろ?
WTERMだったかな??
88でも接続していたなぁ、懐かしい。
 
@nifty:forum:パソコン通信のフォーラム一覧
NIFTY SERVEのフォーラム、2005年3月をめどにWebフォーラムに移行

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ラストクリスマス #7

あららー、予定通りいやな方向へ話が進んでますな。
来週の予告見たら、最終的にもいやな方向へ行きそうな気もしたり。
うーん。
 

ラストクリスマス

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.21

ドラえもんの声が交代

ドラえもんの声が交代へ 来春、大山のぶ代さん降板共同通信社

テレビ朝日系の人気アニメ「ドラえもん」で四半世紀にわたってドラえもんの声優を務めてきた大山のぶ代さんら主な声の出演者5人が来春、降板し、若手と交代することが21日明らかになった。

とうとう大山のぶ代から変わってしまうんですね。現在のTVアニメ版放送開始当時から見ている者としては(最近は見てないけど(^^;)残念です。サザエさんのカツオやちびまる子ちゃんのじいさんの声が変わったときも「えぇ!」って思ったけど、その比ではないですね。
 
...ん、記事をよく読んでみると「主な声の出演者5人が来春、降板し、若手と交代する」って書いてある...ドラえもんだけじゃなくてのび太やジャイアンも変わっちゃうんだ、うーん。
高齢化も進んでいるようだし、仕方がないことなのだとは思いますが、やっぱり寂しいですね。
 
ドラえもんチャンネルへようこそ!
DORAEMON THE MOVIE 25th

| | Comments (2) | TrackBack (1)

パペポTV

今だからこそ、パペポTV!?infinityさん)

ってか。面白かったですよね?
なんかビデオ整理の時出てきたので見たのですが、最高に面白いですよ(笑

面白かったですね、ゲラゲラ笑ってました。カレーパンの話とか覚えてます。
年越しで放送したこともありましたね。シムシティやりつつパペポ見つつ年を越した記憶があります(汗
上岡龍太郎の突っ込みと鶴瓶の天然の組み合わせあってこその番組でした。
 
今の番組で言うと「松紳」とか「きらきらアフロ」あたりなのかな。
またみたいです。
 
松紳
きらきらアフロ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ベルセルク

読みたくなって再読。
 
その昔テレビでアニメ化されて、最終話前後だけを見て「すげー」って思い、しばらくしてから集め出しました。
熱いです、熱すぎです。ファンタジー系のマンガでこんだけ生々しい作品って無いんじゃないでしょうか。
 
単行本で購入しているので、連載でどう話が進んでいるのかはわかりませんが、まだまだ読み続けたい作品です。


Berserk Official Corner
オンライン書店bk1
Amazon.co.jp: 本: ベルセルク (27)
Amazon.co.jp: DVD: 剣風伝奇ベルセルク DVD-BOX

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.11.16

ラストクリスマス #6

うーん、それはないよって感じ。
早くくっついてしまうと、こういうお話にどうしてもなってしまうからねぇ...
 
制作側の意図通りの反応してしまってますが(^^;
 

ラストクリスマス

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.14

Dr.コトー診療所2004 後編

やはり吉岡君の抑えた語りがいいですね。
気になるのはどんどん原作と離れていってしまうことでしょうか。原さんが漁師を完全にやめてしまった...
もともと彩佳さんに最初から家族がいる段階で全然違うのですが(汗
 
Dr.コトーとは関係ないけど、吉岡君「雲のむこう、約束の場所」で声優やってるんだね、知らなかったです。
(Yahoo!JAPANにて新海監督との対談公開予定だそうです。)
 

Dr.コトー診療所
【ヤマダタカトシネット】
yoshiokahidetaka.com
雲のむこう、約束の場所
 
【追記】
snailさんが熱く語ってます!
Dr.コトー2004観たぞ!snail*blogさん)
やっぱり原さんが船売ってしまうってのはびっくりですよね。いくら屋根が壊れたっていう説明をしたにしても。
ドラマ的にはありなのですが(^^;

| | Comments (9) | TrackBack (0)

2004.11.13

スーツ購入

今持っているスーツが老朽化してきたので、買いたくなかったけど諦めて購入。
あまりお金を出したくなかったので、某スーツ量販チェーンへ。もっともブランドスーツなんて買ったこと無いけど。
 
スーツって、僕の無いセンスだとどれ買っていいのかいつも迷ってしまうんだよね。結局店員のセンスで買ってしまいました(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.12

Dr.コトー診療所2004

見てみたわけですが、明日二日目の放送へ向かって盛り上げるための内容で、主に日常が描かれていた。
二夜連続放送である以上この内容に問題はないと思うけど、なんとも贅沢な時間の使い方でした(^^;
 

Dr.コトー診療所

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.11.11

木村カエラ アルバム

忘れないようにメモ。
木村カエラ 1stAlbum『KAELA』発売決定!!

ノリノリのロックナンバーから、ホッと一息つけるアコースティックナンバーまで、今の木村カエラをフルヴォリュームで詰め込んだ、全12曲を収録!
もちろん全曲本人による作詞!!
初回限定盤は、『Level42』『happiness!!!』のPVに加え、オフショット風景を多数収録した特典DVD付き!!

発売日書いてないな、Amazonによると「2004/12/08」のようです。
忘れないようにしないと!
 
木村カエラ
Amazon.co.jp: 音楽: タイトル未定 (木村カエラ) (初回盤 特典DVD付)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.10

今朝はやばかった

朝からハライターになって、途中駅で下車してしまったよ。
もうダメかと思った(^_^;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.09

とんこつ醤油

会社帰りに何となくモスで食べたくなって、ふらふらとそちらの方へ歩いて行くと、そこはちりめん亭を併設している店舗なので、やっぱりラーメンを食べることに。
最近食べたラーメンって、チキンラーメンばっかりだったからね、風邪で表に出たくない時なんて連チャンで食べてみたり(汗
 
食べたのは「とんこつ醤油」。ちりめん亭に来るとこればっかり食べてる気が。
ちょっと胃に来ましたが(^^;、美味しくいただきました。
 
Welcome to TOMOS:ちりめん亭本部の公式サイトです

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.08

ラストクリスマス #5

今週もいい感じでのお約束の数々(w
というか、今週で最終回でOKって感じです(^^;
 
結局最後はハッピーエンドのドラマが好きなんです。そうなるのかな?
 

ラストクリスマス

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.07

ウルティマオンライン 武刀の天地

今日どうしても外出しなければならなかったので、そのついでに全然再会する予定も無いのに購入(^^;
Amazon.co.jp: ソフトウェア: ウルティマオンライン 武刀の天地 アップグレード版(初回特典付)今回は侍とか忍者とか、和テイストみたいですね。なにを血迷ったか購入してしまったわけで、時間があって気分がのったらやってみようかな。
 
アカウント停止していないので、毎月きっちり料金支払っているのは内緒です(w


ウルティマ オンライン 武刀の天地 オフィシャルサイト
Amazon.co.jp: ソフトウェア: ウルティマオンライン 武刀の天地 アップグレード版(初回特典付)
検索結果 オンライン書店bk1

| | Comments (0) | TrackBack (0)

フォーエヴァーヤング

家でダウンしてたときに見てました。
Amazon.co.jp: DVD: フォーエバー・ヤングたまたまNHK衛星放送でもやってましたが、DVD購入してます。高いDVDを買ってすぐにTVで放送していたら腹が立った可能性もありますが、1500円だったのでまっだく動ぜず。(手元に置いておきたいという思いもありましたが。)
メル・ギブソンってどっちかというとアクションメインというイメージがありますが(僕だけ?)、こんなのもあるんだねぇ、って以前見たときの印象があっての購入です。
 
こういう微妙にSF入った映画、結構好き(^^)
 
ワーナー・ホーム・ビデオ
Amazon.co.jp: DVD: フォーエバー・ヤング

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.03

ううぅ

ちっとも風邪が治りません。
熱やら頭痛やらは治まったんだけど、咳がとまらないです。吐き気も。
まいったよ...

| | Comments (4) | TrackBack (0)

« October 2004 | Main | December 2004 »