« April 2006 | Main | June 2006 »

2006.05.28

涼宮ハルヒの憂鬱

いい歳してはまってしまった...(汗)
Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの憂鬱角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの溜息角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの退屈角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの消失角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの暴走角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの動揺角川スニーカー文庫: 本
連休明けにとりあえず1冊購入、翌日追加で5冊購入。読むのが追いつかなくてここまでの購入ですが、きっと全部購入するでしょう(^^;
 
これだけでは飽きたらず、CDも購入してみたり。
Amazon.co.jp:TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』オープニングテーマ 冒険でしょでしょ?: 音楽Amazon.co.jp:ハレ晴レユカイ: 音楽
 
いままでこういうタイプのアニメって面白いと思ったことがあんまり無かったのに。なんかね、このままだとDVDも購入してしまいそうで、自分が怖いよ(汗)
 
涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト
涼宮ハルヒ - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

W42S

W42S発表になりましたね。僕は既にW41Sに機種変してしまっているわけで、どんなに気に入っても機種変はしない...はずです(^^;
 
実機は見てないですが、ITmediaケータイ Watchを見た感じだと...


  • スライドは好きじゃないけど、素直に格好いいと思える。
  • 音楽携帯は必要としていないけど、ミュージックシャトルは面白い。
  • 色がいい。(黒が有る!)
  • ジョグがやっぱり無い。

結局僕には必要のない携帯であると言うことがはっきりしました(w
ジョグが付いていたらウォークマン携帯であるとか関係なく機種変してたんじゃないかと思うけどね。ていうか、結局ジョグさえ付いてれば何でもいいとも言う(汗)
 

 
W42S | au | Sony Ericsson

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2006.05.25

ヨコハマ買い出し紀行 14

Amazon.co.jp:ヨコハマ買い出し紀行 14 (14)アフタヌーンKC: 本とうとう最終巻。
アフタヌーンは遠い昔、平綴じになって以来読んでなくて、単行本派になっていたので買って初めて最終巻って事に気付きました。終わってしまってかなり残念です。この作品の雰囲気や終末世界の設定がなかなか気に入っていたのにー。
時々イベントが起きる以外はまったりとした感じの話ばかりだったので、このままずっと連載が続くような気がしていたけど、やっぱり最後は来てしまうのね。
それにしても最終巻の突然の時間の経過の早さは何なんでしょうか(^^;
とはいえ、こんな感じで終わるのがいいんだろね、普通で。
 
ヨコハマ買い出し紀行 - Wikipedia
月刊アフタヌーン

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2006.05.21

大雨

今日朝は晴れていたのに、午後車乗っているときに激しい雨が。青梅街道を走っていたんだけど、雨が凄すぎて前が見えないくらい。今まで高速を走っているときにこういう雨に降られた事は何度か有るんだけど、こんな家の近所で降られたことはなかったから、びっくりしたよ。
 
車の上面は大雨で綺麗になったけど、裏面は小雨になってから大きな水たまりを何個も通ったのでどろどろになったかも(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

僕の生きる道

Amazon.co.jp:僕の生きる道 DVD-BOX (デジパック仕様セット): DVD久しぶりに泣けるドラマが見たくなって鑑賞。予定通り泣けました。何回見ても泣けますです。
 
それにしても平日から見はじめてしまったのは失敗でした...先週は仕事中眠くて眠くて(^^;
 
僕の生きる道 - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.14

マナベ

マナベ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

エイリアン4

Amazon.co.jp:エイリアン4: DVD今日も何か映画が見たくて鑑賞。(トゥルーマン・ショーは昨日の夜というか今日の早朝、寝る前に鑑賞です(^^;)
 
エイリアン4、エイリアンシリーズで評価は高くないと思うけど、僕的にはエイリアン3よりは好きです。3は暗くてね。
でも最後に出てくる人間型?エイリアンはいただけません。メタリックで無機的なところがエイリアンのエイリアンらしさなのに...
 
エイリアン (映画シリーズ) - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

トゥルーマン・ショー

Amazon.co.jp:トゥルーマン・ショー(通常版): DVD昔新聞のテレビ欄で放送予定を見て見ようと思ったら別の映画を放送していたことがあって、それ以来いつか見ようと思っていたんだけど、ヨドバシへ行ったら廉価版を売っていたので購入。
想像していたほどではなかったけど、それなりに面白かった。
 
余談だけどパラマウントのDVDって20世紀フォックスに比べて日本語化が適当な気がする。メニューとか使いにくい。というかアメリカなんかだとメニューがこんな感じなのかな?
 
トゥルーマン・ショー - Wikipedia
ほぼ日刊イトイ新聞 - 映画1

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.07

ラーゼフォン 多元変奏曲

Amazon.co.jp:ラーゼフォン 多元変奏曲 初回限定版: DVDなんだか急に見たくなって、片づけが連休最終日にもかかわらず終わってないのに鑑賞。試験前日に勉強せずに片付け始めるのにも似た心境でしょうか?(w
 
もう何回も見てるのに、なんだか見ていて泣けてきました。歳食ってから何見ても泣けてくるんだよねぇ(^^;
人間が素直になったのか、だまされやすくなったのか...
それはともかくTV版がまた見たくなりました。
 
それにしてももう連休も終わりですか、明日からのリハビリが大変そうです。
 
Rahxephon_______official web site

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.05

WRC地上波放送再び

今シーズンは地上波での放送は無い物と思っていましたが、今頃になって放送開始。GyaOで見ようかと思いつつ見ないまま月日だけが経過していたのでありがたい事です。(いま初めてGyaOのWRCのサイト見たんだけど、第1戦しか無いような気が?)
 

 
でもね、第6戦までってのはちょっとまとめてやりすぎ(^^;
それと一番残念なのは、担当アナウンサーが「前田真理子」から「倉野麻里」に変わってしまった事だったり。残念です。
 
WRCの番組がテレビ東京系で放送やまうちーの日記さん)

 ただ個人的に残念なのが、司会の方が替わっている模様。前の方の声が好きだったのですけどね。

同感です。本当に残念。
 
WRC2006 世界ラリー選手権 |  テレビ東京

| | Comments (2) | TrackBack (0)

片づきません

この所毎日片づけておりますが...片づきません。ずっととっておいた物を処分しなければ片づかないのはわかっているのですが、なかなか捨てる決断ができないのですよこれが(^^;
まあ頑張って決断するしかないんだけどね。
 
発掘されたブツの一部
 
いやこんなのはまだ序の口で、もっと古い88用のゲームとか出てきちゃって、もうどうしようかと。
むーん。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.04

連休とか

世の中連休ですね。年末年始の時と違って僕も連休です。とりあえず夜はDVDで映画見たりと休みを満喫中(寂しい満喫のしかたですが(^^;)
 
今住んでいるところへ引っ越してきたのはもう何年も前なのですが、その時に持ってきた荷物(段ボール箱)が開きもせずひと部屋占領したままなので、それをこの連休に何とかしようと開梱作業中です。ですが...えらい荷物の量ですよ先生!
本当に連休中に終わるか不安になってきました...
 
それはさておき、最近HDDから異音がしているような気が。今のHDDも交換してから結構経っているからなぁ。というかCPUもPentiumIII 1Gだし、そろそろケースも含めて全取っ替えかなと色々調べているんだけど、なかなかまとまった時間が取れなくて進んでません。次はCore Duo?って思ったけど、考えてた段階ではまだマザボが出てなかったし。
この連休中はちょっと無理そうだけど、休みあけたら何とかしたいなぁ。仕事が全開状態で忙しくないことを祈るよ...

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.03

交渉人 真下正義

Amazon.co.jp:交渉人 真下正義 スタンダード・エディション: DVD容疑者 室井慎次」を見たらこっちも見たくなったので鑑賞。と言っても発売日に購入してこれまたほったらかしになっていたのを発掘したわけですが。
映画館で見たときにも思ったけど、やっぱりこのシリーズはこういうノリの方が面白いと思う。スピード感が無かったらもっとつまらなく感じたんだろうけどね。

odoru-legend.com

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サラリーマンNEO

サラリーマンNEO橋場の日次記(ひなみき)さん)

今日、偶然発見。
NHKで深夜にやっていたこの番組、今まで知らなかったことが悔やまれる。

初めて見たとき僕も悔やみました。と言っても先週も今週もたまたま放送時間にNHKにチャンネルを合わせただけなのですが(^^;
出演者を見た段階で「これは面白いにちがいない」と確信できる番組って最近あまり無いので、毎週見ようと思うんだけどすぐ忘れてしまうんだよね(汗
 
NHKがよくこんな番組やると僕も思います。
「サラリーマン語講座」が好き。
 
どうでもよいけど、ソフトバンクの社員食堂ってあんなにすごいんですか。あの値段であの内容、うらやましい。
 
謎のホームページ サラリーマンNEO

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.02

キル・ビル Vol.2

Amazon.co.jp:キル・ビル Vol.2KILL BILL VOL.2: DVD所用で新宿まで行ったので、ついでにソフマップにて購入。以前購入したVol.1も今回の2もなぜだかやけに安売りだったんだけどなんでだろ。仕入れすぎ?
 
で早速昨夜鑑賞したわけですが...Vol.1のが面白かったかな。ジャッキー・チェンの昔の修行的な映画風味は嫌いじゃないけど、勢いのあるアクションシーンが少なかったのが残念でした。
 
KILL BILL Vol.2 - Directed by Quentin Tarantino

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.01

カスタムメイド10.30

Amazon.co.jp:カスタムメイド10.30 スペシャル・エディション: DVD少し前に購入したけど放置状態だったので、この機会に鑑賞。
 
...うーん、僕の間口は狭いので、テーマというか主張というか、そう言った物がなんにも伝わって来ませんでした。普通に奥田民生のライブドキュメント作った方がよかったのでは??

Sony Music Artists : 木村カエラ
奥田民生

| | Comments (0) | TrackBack (0)

キル・ビル Vol.1

Amazon.co.jp:キル・ビル Vol.1KILL BILL VOL.1: DVDゴールデンウィーク入ったので、とりあえず鑑賞。と言っても昨日の話ですが。
自分でも驚いたんだけど、実は僕、キル・ビル見てませんでした。黄色いパッケージに見覚えがあったから、もうとっくの昔に見てるもんだと勘違いしてた模様(^^;
 
今更ですが微妙な日本観がなかなかいかしてました(w
勢いだけの映画ってところも疲れなくてよかったし。引き続き2も見るつもり。
 
KILL BILL Vol.2 - Directed by Quentin Tarantino

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2006 | Main | June 2006 »