« June 2006 | Main | August 2006 »

2006.07.30

お盆の予定

やばい、今年はJR(というか電車)で行く予定にもかかわらず、予約してない。非常にまずい。
今あわててJRのえきねっとで予約しようかと思ったら...メンテ時間で予約申し込みができねぇ!まあ申し込みできても予約できない可能性が高いけどね(^^;
飛行機で行こうかなとちと魔が差して検索してみたんだけど...高い。
 
元々車で行こうと思っていたというのもあるけど、完全に出遅れてしまったよ。
まいったね。
 
えきねっと(JR東日本)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

シムソンズ

Amazon.co.jp:シムソンズ 青春版 (完全限定生産): DVDヨドバシで暫し悩んで、通常版ではなく青春版購入。
購入した日に鑑賞しました。僕にしては珍しく速やかに開封(^^;
お約束通りのお話の流れ、というか展開ではありましたが、それだけに楽しく鑑賞できました。やっぱりこういうお話はわかりやすいのが一番です。
 
加藤ローサって「ダンドリ。」見るまであんまり見たこと無かったんだけど、かわいいんだねぇ(w
ですが誰より大泉洋が光ってました!
 
映画 シムソンズ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.23

ダンドリ。

今更ですが夏ドラマ、見ているのは「ダンドリ。」一本となりました。
最初は長瀬が妙にさっぱりしているのが気になって、「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」を見ようと思っていたのだけど、なぜだか録画の設定を(ミスったわけではなく)していなくて見れず。で勢いだけでも面白そうなこのドラマのみ視聴決定になりました。
 
最近仕事が忙しくなるとドラマを見る気力が無くなるので、最後まで見続けられるかは微妙なんですけどね。春の「トップキャスター」なんか三話くらいで力尽きたし(^^;まあ話の内容が「全然キャスターのすることじゃないじゃん!」って感じたのがまずだめだったわけですが。
 
「ダンドリ。」も見る人が見れば突っ込みどころ満載なんだろうけど、今のところ僕は素直に楽しめてます(^^)
 

| | Comments (2) | TrackBack (1)

涼宮ハルヒの憂鬱

買わないつもりだったのですが、買ってしまいました...
Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.1 涼宮ハルヒ: 音楽Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.2 長門有希: 音楽Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.3 朝比奈みくる: 音楽
と言っても流石に現金で購入したわけではなくて、消えそうになっていたアット・ニフティポイントを使って購入。いつもだったら使用権に変えているところですが、まあたまにはいいでしょう。
(と自己正当化してみる(w)
 
まだ封を切っていないので何とも言えないのですが...はずれでもダメージは少ないと言うことで(^^;
 
涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.22

月刊アスキー

Amazon.co.jp:月刊 ASCII (アスキー) 2006年 08月号 [雑誌]: 本8月号でパソコン誌であることを卒業し、次に出る号から別のジャンル(ビジネス誌?)になるらしいです。最近は買ってなかったけど、昔は愛読してたことだし、折角なので買ってきました。
 
うちのパソコン雑誌黎明期に読んでいたのは、
僕→マイコンBASICマガジン
親→Oh!PC
でした。
 
その後自宅のPCが98からDOS/V互換機に変わり、購読誌がOh!PCからアスキーへチェンジしました。結構長期間買い続けていたと思うのですが、だんだん面白くなくなってきて購読をやめたと記憶しています。
 
パソコン(マイコンと呼んでいた)をさわり始めたばかりの頃は、でできることは今に比べれば少なかったかもしれないけど、さわっているだけでなんか楽しかった気がします。ゲームも昔の方が楽しかった...と思うのはノスタルジーなのかな。
アスキーがPC雑誌でなくなってしまうというのは、ある意味休刊よりも寂しいかも。
 
月刊アスキー
ALL ABOUT ベーマガ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.19

おかしい。

僕はそもそも次に作るPCの部品をどうしようか悩んでいたはずなのに、いつのまにやら桁の違う買い物について悩んでる。どうなってるんだ?
どこぞの国家機関の陰謀か?
 
とりあえず今のところ2.0R B-SPORTかなと思っているんだけど、考えれば考えるほどに2.0GTが欲しくなってくる。いやいや、僕の乗り方ではGTなんて必要ないってのは重々わかってるんです。NAで十分。もしかしたら2.0iでもいいかもってくらい。
でもね、それでもやっぱり欲しくなってしまうんですよ。GTが。金は無いけど...
 
いっそ買うのやめにしたいなぁ...
 
SUBARU-LEGACY

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.17

がす資料館

英語で書くと「GAS MUSEUM」。

小学生の頃に行って以来、何十年ぶりかで行ってきました。何で行ったのか?何となくです(w
昔行ったときは誰もいなくてくらーい雰囲気が漂っていましたが、今回は子供連れやカップル(うらやましい)がいたりで、東京ガスもやる気が全くないわけではないのねって雰囲気でした。
今日入れたのは「ガス灯館」だけで、「くらし館」の方は工事中で入れませんでした。「くらし館」の方が面白そうな気がしますが...どっちも変わらないかな?
 
歩いていった方がいいような距離ですが、BG5Bとももうすぐお別れすることになるかもしれないのであえて車で移動。

やっぱこのデザインかっこいいなぁ。
 
見学して、車の写真撮って、合わせても1時間未満で撤退しました。
今回の3連休で一番の見所だったかな(w
 
東京ガス : GAS MUSEUM

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アイランド

Amazon.co.jp:アイランド 特別版: DVD最近は(以下略
この映画もナショナル・トレジャーと同じく映画館で見たかったんだけど、結局見に行けなかったので(廉価版の)DVD発売を待ってました。で購入。
 
もっと未来なお話しかと思っていたんだけど、意外に近未来風。そしてアクションメイン。(これは予想通り)
クローンが出てくるだけにそっち方向に深い内容だといやだなと思いましたがそうでもなく、宗教方向でまとめているわけでもなかったので、最後まで楽しめました。
 
ワーナー・ホーム・ビデオ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ナショナル・トレジャー

Amazon.co.jp:ナショナル・トレジャー 特別版: DVD最近は廉価版DVDが発売になるの早いですな。ナショナル・トレジャーは映画館で見ようと思っていたけど結局見に行けずに終わってしまいました。だからといって通常版を通常の価格で買う気にもなれず、そのまま存在自体を忘れていたわけですが(^^;、廉価版が発売されていたので早速購入しました。(といっても購入したのも見たもは先々週なわけですが(w
 
僕が想像していた内容は、もっとトレジャーハンター大活躍的な物だったんだけどそうでもなかった。ご都合主義バリバリなのはお約束として、それでもそれなりに楽しめる映画でした。
 
ナショナル・トレジャー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

どうするか。

本日(というかもう前日だけど)とあるスバルのディーラーへ行ってきました。
 
僕は現在BGのGT-Bに乗ってます。(自分で買ったわけではないのですが(^^;)
これで町乗りには何の問題もないのですが、長距離では昨年夏の経験もありちょっと不安。
デザインはBGの方が現行モデルよりも気に入っているので買い換えたくは無いのだけど、上記の理由プラスアルファ(アルファ方のが大きい)で買い換えを検討中です。
 
で試乗したわけですよ、GTに。ターボだし(w
やっぱり新しい車はいいですね。運転感覚も乗っている車とそれほど変わらないので違和感もなかったし、でもシートからスムーズさから、何から何まで10年前の車とは違います。テンション上がって買いたい気分になってきたのですが、世の中甘くないです。予算の壁に阻まれました。やっぱりレガシィは高いよ...
 
結局現実的なグレードは2.0Rあたりになりそうな雰囲気だけど...どうしよう、もやもやして眠れません。
というか今の車も気に入っているから買い換えたくない気持ちも強い。
冷静に考えると、僕はそれほど車に乗るの好きなわけじゃないんだよね。そんな人間が高価なレガシィを買う意味があるのだろうか?
なんて根本的な事まで考えてしまう(w
 
つか早く寝ろ!>自分
 
SUBARU オフィシャルWEBサイト
SUBARU-LEGACY
スバル・レガシィ - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.10

ANGEL HEART VOCAL COLLECTION VOL.1

会社帰りにヨドバシ行ったら売っていたので何となく購入。一曲聴きたい曲が有ったというのもありますが。(U_WAVEではない。)
エンジェルハート、最近は作画が微妙で見てられませんが、放送開始当初は見てました。
 
珍しく購入後すぐに聞きました(^^;
で気が付いたんだけど籐子ってまだ活動していたんですね、知りませんでした。小室ファミリーだったから聞いていたわけですが(^^;結構好きだったので今後も活動を続けて欲しいところです。
 
エンジェル・ハート
Amazon.co.jp:エンジェル・ハート ヴォーカルコレクション Vol.1: 音楽
籐子

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.07

カタログ

カタログ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.02

涼宮ハルヒの憂鬱

とりあえず文庫は全部読み切ったさ。
Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの動揺角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの陰謀角川スニーカー文庫: 本Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの憤慨角川スニーカー文庫: 本
一冊目がピークだった気もしますが、それでも十分に面白さが持続しとるね。
 
買わないつもりだったけど、これも放送見たら欲しくなって購入(w
Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの詰合 ~TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル~: 音楽
 
そして結局DVDも買かっちまったさ!
Amazon.co.jp:涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版: DVD
DVDは全部購入するだろうね、ほぼ確実に...
 
涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト
涼宮ハルヒ - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« June 2006 | Main | August 2006 »