がす資料館
英語で書くと「GAS MUSEUM」。
小学生の頃に行って以来、何十年ぶりかで行ってきました。何で行ったのか?何となくです(w
昔行ったときは誰もいなくてくらーい雰囲気が漂っていましたが、今回は子供連れやカップル(うらやましい)がいたりで、東京ガスもやる気が全くないわけではないのねって雰囲気でした。
今日入れたのは「ガス灯館」だけで、「くらし館」の方は工事中で入れませんでした。「くらし館」の方が面白そうな気がしますが...どっちも変わらないかな?
歩いていった方がいいような距離ですが、BG5Bとももうすぐお別れすることになるかもしれないのであえて車で移動。
やっぱこのデザインかっこいいなぁ。
見学して、車の写真撮って、合わせても1時間未満で撤退しました。
今回の3連休で一番の見所だったかな(w
東京ガス : GAS MUSEUM
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2016.01.02)
- 謹賀新年(2015.01.02)
- Canon EOS 60D(2013.01.14)
- 連休(2012.05.07)
- 初詣(2012.01.03)
The comments to this entry are closed.
Comments