« May 2008 | Main | July 2008 »

2008.06.29

古本売却

久しぶりにマンガを(少しだけど)売却。
20冊くらい売って、約3,000円。買った金額と比較したら微々たる物だけど、それでも無いよりはましなわけで。なんだかんだですぐになくなってしまうんだけどね(^^;
 
以前は近所のブックセンターいとうで売っていたんだけど(駐車場が広かったからw)、残念ながら無くなってしまったので試しにカーナビを頼りに別の店舗へ行ってみた。
カーナビのお陰で無事到着(わかりやすいところにあったから無くても着いたかも)。でも駐車場の広さは微妙だった。
次はもっと近所にあるBOOK-OFFでいいかも。
 
それにしても僕は新刊を買って、綺麗な状態で売りに来るんだから、こういう大型の古本書店からしたら結構ありがたい存在なんじゃないかな。まあ鴨とも言うんだろうけど(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.06.22

三井アウトレットパーク入間

午前中に用事があって起きたので(用事がなければ確実に昼過ぎまで、下手すると夕方まで寝てた(汗)
折角だから行ってきました。雨だから少しは空いていることも期待して(w
 
11時過ぎに到着したんだけど、周辺の道路は既に渋滞中。と言ってもどうやら渋滞の目的地はコストコだったらしく、程なく駐車場に侵入。駐車場自体もそれほど混んでなくて、わざわざ雨の中立体駐車場の屋上まで行ったら一台も停まってませんでした(笑)
 

 
内部はフロアガイドを見たときはそれほどでもないかなと思ったんだけど、歩いたら結構広かった。最近歩いてなかったから、右足がおかしくなったよ。
中を歩いていて思い出したのは昔やってたFFXIのどこぞの町みたいな感じ。確かこんなだったような気がする。
 
わざわざ行ったはいいものの、どうしても買わなければいけない物があるわけでもなく、でも折角来たのだからと言うことでNew Balanceで靴を一足買ってきた。でも見ていて欲しくなった型の靴はサイズが無くって買えなかったのが、逆に心残りになってしまいました。なんだか残念。
 

 
そんな感じでウロウロした後、食事できそうなところは家族ずれとカップルでコミコミだったので、お茶の一杯も飲まずに撤収しました。最後はお約束通り出口渋滞に巻き込まれたものの、これも10分ぐらいですみました。
さすがに混み具合も少しはましになってきているのかな?
 
帰りに給油。ハイオクリッター177円(セルフはもっと安かったけど、週末にしか乗らない僕はセルフでは入れていなかったり。)
来月待たずに180円行っちゃうのかな...
 
三井アウトレットパーク 入間

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.06.09

氷室冴子さん死去

かぼさんの日記読んで知りました。
 
作品としては「海がきこえる」の2冊しか読んでいませんが、ハードカバーを買ってしまうほど好きでした。読んだきっかけはTVでアニメ版の放送を見たからかもしれません。確か社会人一年目で、なのに死ぬほど忙しく、かつ一人でお客さんのところ行かされたりで、どうなっちゃうんだろうという状況だったように思われます。(あまりに昔のことで、詳細は忘れた(汗))
そんな状況で見たからかな、ものすごく濃くインプットされてます。
今でも時々文庫版読んだり、購入したDVD見たりしてます。
 
「海がきこえる」は僕の中で結構大きいような気がする。
 
ご冥福をお祈りします。
 
氷室冴子 - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.06.08

車の中でも娘フロ。

車の中でも娘フロ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

菅野よう子 娘フロ。

このところ相変わらずマクロスFRONTIER付いているので購入してしまった。
 
Amazon.co.jp: マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」 菅野よう子, 中島愛, SMSのみなさん, シェリル・ノーム starring May’n, 坂本真綾, TVサントラ 音楽
 
購入済みのトライアングラー、ダイアモンド クレバスとあわせてヘビーローテーション延長になりそうです。つかシングル買わなくてもこのサントラ待てばよかったのではないかという気もしないではない...
 
マクロスFの戦闘シーンは音楽とのシンクロがホント気持ちいいです。メカ物大好きで見てるわけで、バルキリー大活躍なシーンのないお話は、つまらなくはない物のちょっと物足りないんだよね。なので7話だったかな、非常に熱かった。流れてたインフィニティもよかったしね。
 
こんだけアニメ関係のCD買ったのは涼宮ハルヒの憂鬱以来かな?(^^;
 
マクロスFRONTIER
 
くっきもさんも買ったみたい。
僕もマクロスプラスは見たけどマクロス7は見てないなぁ。マクロスプラスはオススメですよ。音楽は菅野よう子だしね。
ということでぶつぶつぶろぐさんの娘々フロンティアにトラックバック。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.06.02

ヤングサンデー休刊

雑誌は買っていないけど、単行本になってからかっている作品は多いので、非常に残念です。
打ち切りにならないで他の雑誌へ移るとかして、ちゃんと予定通りの終わりまで持って行って欲しいところです。
 
ちなみに単行本になってから読んでいるのは
とめはねっ!
鉄腕バーディー
Dr.コトー診療所
ほしのふるまち
アオイホノオ
 
ヤングサンデーのサイト見てたんだけど、僕が読んでたの結構多いです。休刊になるって事はそれほど発行部数多くないって事だよね。んー、ほんと残念です。
 
小学館コミック -週刊ヤングサンデー-
週刊ヤングサンデー - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2008 | Main | July 2008 »