« February 2009 | Main | April 2009 »

2009.03.29

携帯交換

やっと機種変したPremier3KCP+のせいで?インターフェースが使いにくいという不満点以外は特に問題もなく使っていますが、買った日から気になっていた通話時に音量を4以上にすると通話用のスピーカーがビビルというか音割れがひどくて3以下じゃないと使えないっていう気になる点について、近所のauショップに「こういうものなの?」と聞きに行ってきた。
 
お店では特に現象を確認されるわけでもなく交換対応に。こんなにあっさり交換になるとは思わなかったよ。
思い出してみれば大昔に使っていたC305Sの時も理由は忘れたけど何度か交換してもらったな。その時も快く対応してもらった気がする。
 
でPremier3、交換してもらって音割れしなくなったかどうかは、今のところ電話を掛けても受けてもいないのでまだわかりません(汗)
でも交換したら開閉するときの音が「カチッ」って気持ちよく鳴るようになったよ。交換前はもっと残念な音だった気がします。使用上はなんのメリットもないけどね(笑)
 

 
Premier3 ソニー・エリクソン

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.03.28

少し咲いてる

少し咲いてる
昨日まで寒かったけど、今日は結構暖かい。僕が朝と夜しか外に出なかったからそう思うだけかもしれないけど。

Premier3で一番小さい(と思われる)サイズで画像を添付してみるテスト。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.03.23

ザ・マジックアワー

Amazon.co.jp: ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]だいぶ前のことになるけど(どれくらい前かは忘れた)、ヨドバシで安売りしていたので購入。
 
三谷幸喜の作品は大抵面白いと思っているので、期待して見始めたんだけど意外と笑えなかったような。全然笑えなかったわけじゃなくて、部分部分は面白かったんだけど、トータルすると微妙というか...
期待しすぎだったのかなぁ。
 
映画「ザ・マジックアワー=The Magic Hour=」オフィシャルサイト
 
今週は世の中三連休だったようですが、僕は金曜普通に出勤日だったため普通の週末。三連休だったとしてもどうせ食って寝てで終わってしまったことは間違いないんだけど、それでも連休だったらなぁと悔しい気持ちでいっぱいです。
やっぱり世の中が休みの日にはちゃんと休まして欲しい物ですね。
 
と軽く愚痴ってみたり(w

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.03.15

つかれた

久しぶりに車乗ってきた。と言ってもエンジンを回すために乗っただけで、特に目的地があったわけじゃないんだけど(汗)
相変わらずエコじゃないねぇ。暖かかったせいで帰りは渋滞に巻き込まれたり。ガソリンがいよいよ無くなってきたり。
ブログに書くようなネタもなかったり。(それはいつも通り)
 
そういえば同窓会で懐かしい顔に合ってみたり。
というか顔も名前も思い出せないメンツのなんと多いことか(w
やっぱり卒業アルバムとか見て予習しとかないとだめだね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.03.08

Acer Aspire one D150

購入。
 

 
と言っても僕が自分用に買ったわけではなくて、父親が自分のために購入したのですが。
今まで欲しいと思った機種がHP mini 1000VAIO type Pで偏った機種ばかりだったせいか、ネットブックをなめていたね。実記を見てみると意外としっかりした作りだし、評判通りWEBを見る程度だったら全く問題ない感じ。
正直欲しくなりました(w
 
僕が自分用に買うとしたらなんになるかなぁ。typePはもちろん欲しいけど、あのスペックでVISTAはやっぱり厳しそう。僕はどちらかと言えばVISTAびいきなんだけど、それでもやっぱりマシン性能にあったOSにしてほしい。Windows7が出たときが買うときになるんじゃないかな。
となるとどれが欲しいんだろう。HP Mini 2140とかどうだろうか。と思って調べてみたけど解像度が微妙。いずれにしてもSSDがもっと安くなってからなのかなぁ。
 
日本エイサー Aspire one 10.1インチモデル AOD150 Series

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2009.03.01

プリンタ売却

MP980購入でお役ご免となった550iを近所のハードオフに売却してきました。売却と言ってもたぶんジャンク扱いでの買い取りなんだと思うけど(汗)
 

 
調べてみたけどハードオフってすごいね、低い値段とはいえほぼ必ず買い取ってくれるらしい。僕も粗大ゴミで処分すると処分費がかかるし、それにもしかするとプリンタを必要とする人がいるかもしれない。(いないなぁ(w)
 
MP980もあんまり使ってません。年賀状印刷に使った後は飲み屋の地図を印刷しただけかな?
たまには電源入れて印刷しないとヘッドがいかれるから、写真でも印刷しようかな。
 
HARDOFF HOME PAGE

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« February 2009 | Main | April 2009 »