« February 2010 | Main | April 2010 »

2010.03.28

true tears Blu-ray BOX

届いた。
 
TV放送時は録画→視聴→削除で見てたんだけど、なんかまた見たくなってDVDを中古で探してた(と言っても中古を扱っているお店へたまたま行ったときに眺める程度だけど)んだけど、新品すら見かけなくて、そんな時にブルーレイボックスを限定で出すらしいと言う噂をwebで見かけたんだけど、受け付けは終了。ガッカリしたと同時に金銭的には助かった、なんて思ってました。が、なぜか追加注文の受付が始まり、残念ながら注文してしまいました(w
画質について色々と言われているみたいだけど、僕の目ではきっと判らないことでしょう。
 
それにしてもブルーレイってやっぱり大容量なんだね。届いた箱が凄い小さくて、ボックスにはディスクが3枚しか入ってませんでした。(あるいはDVDでももう少し入るんだけど、金額的な意味合いで入れてないだけかもしれませんが。)
いずれにしろしまう場所が少なくて助かります。
 
僕らしくまだ鑑賞はしてません。平日は帰ってくるのが遅くて余裕がないだろうから、鑑賞は次の週末以降かな。
 
TVアニメ「true tears」公式サイト
true tears (アニメ) - Wikipedia

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.03.27

ドーナツ

ドーナツ
午前中所用で出かけたついでに、お昼に駅前のミスドで久しぶりにドーナツを食べました。オールドファッション系×2個食べただけなんだけど、苦しくなったり。
 
晩飯は今マックで二度目のテキサスバーガー。単品でポテト食べて無いのにお腹いっぱい。
 
昼夜連続でファーストフードかよというツッコミはともかく、歳のせいか食べられなくなったなと思う今日この頃でした。
体調のせいだと思いたい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.03.21

EVANGELION:1.11

PS3購入後すぐに買っていたんだけど、映画だけに落ち着いてみれるだけの余裕がなくてそのままになっていたのをやっと鑑賞。(放置中にTVでも放送しちゃったけどね)
なので一応僕のBlu-rayデビューはこれなのかな。見たのは機動戦士ガンダムUCの方が先になってしまったんだけど(^^;
 
映画館で見たときも思ったんだけど、やっぱり旧TV版と違って話のテンポが早くていいね。なんというか電車内の心の描写を永遠見せられるのは結構つらかったりするし。
あと今改めてみると、確かにヤシマ作戦は熱いんだけど「破」を見てしまった後では結構普通な印象だったり。「破」のDVDは5月発売だっけ?買っちゃうんだろうなぁ(w
 
ともかく早いところ「Q」を公開して欲しいんだけど、中3年くらいはかかるんだろうねぇ。
 
EVANGELION.CO.JP
 
Amazon.co.jp:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray] Amazon.co.jp:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. [Blu-ray]

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.03.14

機動戦士ガンダムUC episode 1

Amazon.co.jp:機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray]ガンダムだけに予定通り購入。PS3も購入したし、折角なのでBlu-ray版を買ってみた。
 
で鑑賞したわけですが、正直Blu-rayのすごさがよくわからんかった(^^;
40インチ以上の大画面で見るとまた印象が変わってくるんだろうけど、24インチだと家の29インチ4:3ブラウン管テレビに比べれば充分に広いし綺麗ではあるんだけど、やっぱり細部までは確認できないというか。まあ充分綺麗ではあるんだけども。
 
それはともかくモビルスーツ、時代設定が僕的になかなかのツボなので非常にいい感じです。つかカトキデザインというのもあるけど、シャクトリアのクインマンサっぽさとか(顔のゲルググはどうかと思うが)リゼルのメタスっぽさはなかなかでした。ネェル・アーガマはZZの時は微妙だったんだけど、今作ではいい感じで運用されてたし。
話の方はどうなんだろう、駆け足っぽい気がした。というかUCは原作読んでないんだよね。福井晴敏は割と好きな作家なので、単行本が出てすぐに買ってはいたんだけどなぜか読まないまま今に至っていたり。
映像化されたらなんだか読みたくなったので、そろそろ発掘して読もうかなぁ。
 
それにしてもいいところで終わっているので、続きが気になります。
 
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アマルフィ 女神の報酬

Amazon.co.jp:アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]週末にヨドバシへ寄ったらスタンダードエディションを安売りしていたので購入。
元々映画館へ見に行きたいと思っていたんだけど、結局都合が付かなくて行けなかったので、満を持しての鑑賞。
 
安易な笑い取りに走らなかったと言うだけでもなかなかいい映画だったのではないかと。ただイタリアのセキュリティの弱さはいかがな物だろうか。そのせいで佐藤浩市が出てきた時点で予想できてしまったテロ事件も今ひとつの印象に。
とは言うものの、僕的には比較的満足できる内容でした。
外交官黒田シリーズで続けて欲しいくらいです(w
 
アマルフィ 女神の報酬 公式サイト

| | Comments (0) | TrackBack (0)

地震

地震
車を駐車場入れてナビの画面いじってたら変な振動が。アイドリングが乱れてるのかな?と思ったけど、外を見ると周囲の庭木が不自然に揺れている…もしかして地震?
ナビのテレビで見てみると東北で大きめの地震があったらしい。
車の中で地震に気がつくなんてあまりないから、少しびっくりしてしまいました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.03.09

雪
会社帰り、結構積もってた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2010 | Main | April 2010 »