« February 2011 | Main | June 2011 »

2011.05.08

連休終了

ああもう今年のゴールデンウィークも終わってしまう。例年通りではあるけど、今年もこれということもせず、ただただ惰眠を貪っただけで終わってしまった感じです(汗)
あとはケーブルテレビでアニメばかり見てた気がする。しかも深夜ばかり。
・5/2 のだめカンタービレ
・5/3 ガンダム
・5/5 Angel Beats!
 
ケーブル以外にもBlu-rayでガンダムUC見たし、ホントアニメばっかしみてたな、いいおっさんなのに....
 
秋葉原で見た「絵師100人展」はなかなかよかったかも。
「うたたねひろゆき」とか「弘司」とか「岡崎武士」とか見れてよかった。(敬称略)
 
明日から通常運用か...早速休みたいなぁ(w

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SP 革命篇

連休頭の4/29にいつものワーナーマイカルシネマズむさし野ミューで見てきた。
 
大儀のため、とか話がでかくなりすぎて微妙に話に入りきれなかった感もあるけど、概ね面白かった。スピード感は野望篇の方があったかな。
今回はちゃんと予習をしてから見に行ったので、脇の登場人物見て「誰これ」みたいなこともなく理解できました(汗)
 
今回で完結かと思っていたんだけど、なんとなく続編でも作りそうな気もする.....
 
映画「SP」公式サイト
 
野望篇のBlu-rayも買ってしまった。で僕にしては珍しく速やかに鑑賞。革命篇よりも視点が小さくて、安心して見れる。ドラマの最終目的地は革命篇だったかもしれないけど、やっぱりもっとドラマレベルの話が見たかったかも。
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.05.07

絵師100人展

絵師100人展

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.05.06

田無タワー

田無タワー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.05.04

機動戦士ガンダムUC episode 3

相変わらずほったらかしにしていましたが、ケーブルTVでガンダム見ていたら見たいモチベーションが高まって鑑賞。
 
相変わらずネェル・アーガマが渋い。ハイパー・メガ粒子砲も波動法的演出は変わってないけど、それでもそれっぽい雰囲気で打つところがさすがという感じ。モビルスーツもデルタプラスとかチョイスが渋い。こういうMSやメカを見るためだけにUC見てる気がする。
 
続きは当分出そうにないから、そろそろ原作読もうかなぁ。
 
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]
 
今回の連休も何にもしないうちに終わってしまいそうで、怖い(汗)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.05.03

久しぶりに更新

すごい地震がきましたね。生まれて初めてこんなにも大きい地震にあいました。
当時父親が白内障の手術を受けるために両親が東京に出てきていて、両目とも受ける予定だったのですが片目は終わってもう片方の順番を待っている状況で、ちゃんと受けられるか、とか受けている最中に大きな余震が来たりしないか、とか計画停電でも病院は大丈夫なのか、なんて心配しまくりでした。
ともあれ無事に両目とも完了して、無事に実家へ連休前に帰って行きました。東京にいると余震とか色々心配で職場にいても落ち着かなかったし、とりあえずほっとしています。
 
それにしても本当に大きな地震でした。僕の部屋も積んであった本が崩れたり、CDをしまってある棚がぶっ倒れたり、結構ひどいことになっていたんだけど、ありがたいことに上記理由で両親が来ていたおかげで、僕が帰宅難民になっている間に住める状況にかたづけてくれました。ありがたいですね。
 
そんなこともあって更新もしてなかったのだけど、久しぶりに更新。ついでに4月に近所の公園で撮った桜の写真など載せてみたり。
 

 
もう5月なのに、結構肌寒いね。真夏は暑くないといいのだけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2011 | Main | June 2011 »