実家へ行ってきました。
今年もレガシィさんで実家へ行ってきました。
体調万全で家を出たつもりが、2時間くらい運転しただけで目が疲れてきて、僕ももういいおっさんであることを実感してしまったり。
それでも渋滞が全くなかったこともあり、まあ何とか10時間くらいで到着。へとへとでした。
今年は電力不足の影響で夏休みが長かったので、移動も含めて一週間くらい実家へ行ってました。だからといってどこかへ行くつもりもなく、ただただゴロゴロと過ごすつもりだったんだけど、色々あって2008年以来の境港へ行ってみたり。本来の帰宅予定日にw
近所なので余部橋梁へも行ってきた。やっぱり鉄橋に比べると観光地としても景色としても今ひとつだねぇ。仕方ないんだろうけど。
帰りはいつも通り八王子料金所手前で渋滞。それでもそこまで渋滞が全くなかったから11時間くらいかな。日曜日に帰ってきたので、翌日から仕事。疲れのとれない一週間でした。
やっぱりちゃんと考えた日程で遊びに行かないとね(汗)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 実家へ行ってきました。(2016.05.29)
- 近所の公園へ行ってきた(2016.04.03)
- 川越へ行ってきた。(2016.03.06)
- 入間航空祭(2013.11.10)
- 実家へ行ってきました。(2013.08.18)
「レガシィ」カテゴリの記事
- 実家へ行ってきました。(2016.05.29)
- 実家へ行ってきました。(2013.08.18)
- 実家へ行ってきました。(2012.08.19)
- 実家へ行ってきました。(2011.08.28)
- POTENZA S001(2011.08.14)
The comments to this entry are closed.
Comments
しのぶさん
高いところにあるので、すごい構造物ではあるのですが、見た目が普通になってしまったからねぇ...
残っている鉄橋は保存されるようです。
ぶらっとさん
早く行っておくべきでした...行きにくいところだし仕方ないですね。
仰るとおり、観光的には微妙になってしまいました。
Posted by: ryo | 2011.09.04 01:34 AM
何年か前に「余部鉄橋に行ってみようか」という話になったのですが、「また今度」と見送ったきりにしていたのが悔やまれます。
安全のためにも地元の人には良かったのでしょうけど、観光に行く場所ではなくなってしまいましたね。(´・ω・`)
Posted by: ぶらっと | 2011.08.31 08:35 AM
あらら、余部橋梁って今は普通に「高い橋梁」になったんですねえ。
まあ、いろいろあったし、どう見ても安全性は全然ないから
仕方ないことなんだろうなあ。
中途半端に残ってる鉄橋が余計寂しいですね。
Posted by: しのぶ | 2011.08.29 10:00 PM