雪積もった
寒いし
放送時に見ていたんだけど、時がたってあんまり覚えてなかったし、でもメカデザインは非常に好きだしで廉価版DVDボックスが出ていたので購入してしまいました。
昨日今日と見続けた簡単な感想。
結構見応えもあって、なかなか楽しく見れたんだけど、ロボットアニメとしてはこりゃあ人気も出ないわけだよ。メカはリアルっぽいしかっこいいんだけど、戦闘シーンがすごく少ない。この年齢になっているから話も大筋理解できるけど、ストーリーが小難しい。せめてレイズナーみたいに異星人設定がハッキリしていればこうはならなかったんだろうけど、リアルすぎてこうなっちゃっやんだろうねぇ。
最終話はさすがにぽかーんとなってしまったしw
とは言え全体的には買って後悔してない程度には十分面白かったです。
ガサラキ 公式Web
ガサラキ - Wikipedia
バンダイビジュアルがやっとDVD-BOXを安く出してくれるようになってありがたいんだけど、時遅しで僕の懐が厳しくてなかなか買えないのが悲しい。高橋良輔作品だと次に欲しいのはレイズナーなんだけど同じシリーズでは出てないので、そうなると次はガリアンかな。いつ買えるかはわからないけど...
連休中夜中に映画見ていて、音楽が鳴っているところと台詞が多いところとでいちいちボリューム調整をしていたんだけど、もしかしてセンタースピーカー買えばこんな事しなくてもよくなるの?
と言うことで衝動買い的に購入(汗)
最初は置き場所を考えて(考えて無くて)D-077C(B) を考えていたんだけど、ONKYOにこだわらなくてもDENONの薄型のヤツ(たぶんSC-C11SG-Kというやつ)でもいいかなと色々悩んだんだけど、悩んだあげく面倒くさくなってBASE-V20HDXのオプションでもあるD-058C(H)にしてしまいました。
あんまり置き場所の現状を確認しないで買いに行ったので、ちゃんと設置できるか心配だったんだけど、全然問題なく設置できました。
でSA-205HDXの設定を変更して今に至るわけですが…どうなんでしょう、まだちゃんとした映画とか見てないので鳴っていることはわかるんだけど、あるべき姿がどうなのかいまいちわかっていません。台詞が聞きやすくなった気はするんだけどね。
ともかくこれで3.1chには成りました。リアにスピーカーを置くのは難しいし、フロント5.1chも置き場的には厳しいので、これで我が家のホームシアターは完成かなぁ。
オーディオ&ビジュアル製品情報:2.1chホームシアターパッケージ>BASE-V20HDX(B)
これを買いに新宿行ったついでに初詣へ行ってきたと。
寒かったw
僕らしくもなく初詣に行ってきた。ついでに寄っただけなんだけど、正直来るべきじゃなかったと並んでる最中は寒くて後悔したんだけど、折角並んでしまったので我慢してお参りしてきました(汗)
で行ったのは新宿の花園神社。普通の日には行ったことあったんだけど、さすが初詣だと人が多いね。と言ってもこんなの少ない方で、もっとすごい人の多いところなんてざらなんだろうけど。
折角なのでお守りだけ買ってきました。
風邪がぶり返すかと思うほど寒かったよ。来年はもう初詣なんて行かなさそう(w
東京新宿鎮座 花園神社 トップページ
今年も実家へは行かなかったので、自宅でまったり…でもなく最終日まで深夜残業だった普段の生活をカバーするために、30日に秋葉原行って、大晦日には新宿までスーツ買いに出たりと忙しく過ごしてみたり。
例年だと東京にいる年末はガンダムを見て過ごすんだけど、なんだか今年はそんな余裕もなかったよ。
去年はスープカレーのおいしさを教えてもらえたのがよかったな。最近では秋葉原へ行くたびに「スープカレーカムイ」へ食べに行ってる状況。まあ最近は秋葉原にあんまり行く機会がないから、そんなに何度も行っているわけでは無いんだけどね。
で30日にも食べてきました。
今年は別の店にも行ってみたいな。
そんなこんなで今年もよろしくお願いします。
札幌スープカレーの店 カムイ
それにしてももう2012年か…2000年を12年も過ぎている…
Recent Comments