2016.08.17

久しぶりにプラモデル作った。

ものすごく久しぶりにプラモデル作ってみた。最後に作ったのはいつだ?十年ぶりどころじゃないと思う。なので道具も塗料も何にも無くて、とりあえずニッパーだけ購入。塗料は今回は無塗装素組みでw
ニッパーは秋葉原へ行ったときにコトブキヤで買ってきた。
 
いきなり敷居が高いもの作ると色々あれなので、ひとまず適当に作っても大丈夫そうなコトブキヤの「フレームアーキテクト リニューアルVer.〈グレー〉」と言うのを購入。でちょいちょいで素組み。接着剤も買ってあったんだけど、組み立てるだけで良さそうだったので使わず。
別の日にヨドバシで興味本位で購入してた、「HW-04 グレイヴアームズ」というのと「ギミックユニット04 LEDソード RED Ver.」も一緒に組み立て。
 
こんな感じに。

 
なんかいまいちピリッとしない出来だけど、久しぶりだからしょうがないと言うことで。
次はガンプラ作ってみようかな。今時のガンプラは塗装しなくても問題ないと聞くけど、塗装も筆塗り程度で出来る範囲でやってみたい気はする。

| | TrackBack (0)

2008.08.24

モスバーガーストラップ

昨日今日と近所で祭りでした。毎年盛り上がっているのですが、今年は雨で少し残念な感じでした。
 

 
その最中、近所のヨーカドーへいつも通り買い物に行くと、ガチャガチャが大量に並んでいる。僕がやりたくなるような物はほとんど無かったんだけど、モスバーガーストラップからなぜか目が離せなくなって一回だけガチャッとしてしまいました。
 

 
昔よく食べた「ロースカツバーガー」。今も同じ味なのかなぁ...
 
MOS BURGER
ガシャポンワールド

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.03.04

魂SPEC XS-02 SPTレイズナー


 
久しぶりに早く帰れた会社帰りにヨドバシに寄ったら売っていたので思わず衝動買い。まあじっくり検討していても買ったことに変わりはないのですが(^^;
 
本当は箱から出して動かしたりコトブキヤ版と比べたりしたいところなのですが、時間に余裕がないのと部屋が汚い状況(2週間分の掃除洗濯中)だったので、しばらく箱のまま眺めることになりそうです。
 
魂ウェブ
魂SPEC. SPTレイズナー-ニューレイズナー(玩具とか模型とか…)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.12.18

S.U.G.O.I レイズナー

期待とともに開封しました。
 

 
プロポーションは嫌いじゃないです。きちんと立たないのはSPTだけに飛んでるところをスタンドに立てて飾れってことなんだろうね(w
気に入らないのは買って箱を開けた段階で既に左肩のハッチが壊れている事。お店にクレーム入れる時間がないのが悲しい。
塗装はGUNDAM FIXよりも全然いいのだけど、可動のレベルはGUNDAM FIXの方がいいのかな。このレイズナーはさわると壊れそうで怖いので(^^;
 
これ買ったので買わないつもりだったけど、魂スペックの方も買ってしまいそうです。
 
S.U.G.O.I アクションフィギュアシリーズ「レイズナー」
SUGOI SPTレイズナー(玩具とか模型とか…)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.11

リボルテック ダグラム

発売当初にお店で見かけ、「欲しい!」と思った物の何となく踏ん切りがつかずに未購入だったのですが、結局かってしまいました。これ買っておかないと、次にいつダグラムが商品化されるかわからないしね(^^;
 

 
ポーズはいろいろと決まるし格好いいです。がに股は気になるけど(^^;
(出なさそうだけど)ソルティックなんかも出ると嬉しいかも。あるいはガリアンなんか出るともっと嬉しいかも(w
 
株式会社海洋堂
Amazon.co.jp:リボルテック No.2 ダグラム: おもちゃ&ホビー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.03.19

FW Ultimate Operation Plus 3 PMX-001

百式に続き、買ってしまいました。今度はパラスアテネです。

百式に比べるとでかいけど、でもこれ同じスケールなのかな?なんか小さい気がするけど。ポーズは結構普通です。
 
余談ですが今日は風が強かったね。車で移動していたのですが、信号で止まるたびにぐらぐらしている信号機を見ることになり、ちょっと気持ち悪かった(^^;
 
ガンダムアルティメットオペレーション

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.03.12

FW Ultimate Operation Plus 3 MSN-00100

スーパーで晩飯を物色しつつふらふらしていて発見。思わず購入(^^;

この百式もポージングがなかなか決まっていて格好いいのですが、パラスアテネが欲しかったかも。それはさておき、一切組み立てなくていいというのは楽でいいね(汗)
 
ガンダムアルティメットオペレーション

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.03.05

HCM Pro MSZ-006

HCMProのZガンダム、買ってしまいました。いつも通り買ったままほったらかしになっていたわけですが(^^;
 
1/200と言うこともあって多少きしゃではありますが、作りはなかなかカッチリとしています。必要以上に動かせて、いろいろなポーズをとらすことも可能でしょう。

なかなかいい感じで完全変形。MIAよりもウェーブライダーらしいんじゃないですかね。変形させて気が付いたんだけど、腰のサイドアーマーを固定しているパーツがおかしい。両方とも同じ部品が付いているくさい...交換してもらうしかないのかなぁ...

それはともかく、かなりよくできてると思いますね。買いです。
 
ZガンダムⅢ
Amazon.co.jp:HCM-Pro23 Ζガンダム: おもちゃ&ホビー
HCM Pro 23 MSZ-006 Zガンダムガムの玩具店

| | Comments (0) | TrackBack (0)