2016.05.29

実家へ行ってきました。

久しぶりにレガシィで実家に行ってきた。GWの話だけども。
車持ってても町乗りしかしないのでレガシィなんて宝の持ち腐れだなと思うんだけど、長距離移動はやっぱり楽なので、実家へ行く可能性がある間は維持するんだろうな。
交換したタイヤもこの移動を考慮して「RE003」だし。(さすがに「S001」はもったいないのでやめといた。)
 

 
今回もルートは「中央道→名神→中国道」で行ってきた。でちょっと考えたんだけど、「中央道→圏央道→新東名→名神→中国道」でも行けるんじゃないのかな?
新東名走りやすいって聞くし。
次行くときは別ルートを考えてみよう。
 
夏は忙しくて行ける気がしないんだけど...

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.04.03

近所の公園へ行ってきた

午前中に行こうと思ってたんだけど、カメラの電池を充電し忘れていたので夕方になってから行ってきた。昨日だけど。
 

 
満開だったのかな。晴れてたらもっとよかったんだけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.03.06

川越へ行ってきた。

せっかく連休をとっているので、どっか行こうと急に思い立って3/4に行ってきた。西武線沿線住民なので、車でもそれほど遠くなくて2時間かからずに着いてしまった。でも下調べせずに行ったので、まず無料駐車場の「あぐれっしゅ川越」にたどり着けなくて一苦労w
ついてからもどこへ観光に行けばいいのかわからず、とりあえず案内板に従って10分以上歩いて川越市庁舎へ。
そこから何となく人が行くっぽい方向へ行ってみたらなんとか「蔵造りの町並み」らしき通りにたどり着けました。
 

 
観光協会?的なところでマップを手に入れていくつか回ったのだけど、やっぱり行くなら下調べは必要だね。寺社仏閣的なところを周らないと見て回った気分がしなかったよ。「菓子屋横丁」とか正直パッとしなかったし...
 
「川越まつり会館」はよかったかも。川越まつりって名前は聞いたことあるけど来たことなかったし、実物の山車とか見れて一回来てみたいなと思えましたね。説明も丁寧だったし。
 
次行くときはもう少し下調べしてから行こうかな。
 
(公社)小江戸川越観光協会 時 薫るまち 川越

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.11.10

入間航空祭

今年も行ってきました。ブルーインパルスに間に合うように行ったつもりだったのですが、昨年をさらに上回る混雑でギリギリの入場になってしまいました。間に合わないかと思ったよ。
 

 
やっぱり青空じゃないといまいちな感じになるねぇ。今年は60D登場となったわけだけど、これは危険だ、連射すると当たり前だけどどんどん撮影される!ちょっと笑ってしまったよ(w
次回来るならEF 28-200mm F3.5-5.6 USMも持ってこようかな。
 
毎年思うことだけど、来年も見に行くならばもっと早く出ないといかんね。今年は途中でもう間に合わないとあきらめ気分になったから。でも朝起きられる自信がない...
 
入間航空祭
航空自衛隊入間基地

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.08.18

実家へ行ってきました。

今年もレガシィさんで実家へ行ってきました。
 
自分一人で行ったので、一人しかいませんから往復自分で運転した訳ですが、疲れました。
行きは夜出発したし混雑はしていたけど渋滞もなかったので10時間くらいかかったけど、ほどほどに疲れた程度で何とかなったんだけど、帰りは連休終了間近の土曜日の午前10時に出発したので、何ヶ所も渋滞に巻き込まれて中々関西から脱出できなくてホント疲れました。それでも12時間くらいかな。去年に比べればましかw
 
60D久しぶりに使ったけどやっぱり難しい。もっと使わないと。
 


 
実家はゴロゴロしていられていいね!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.11.04

入間航空祭

今年も行ってきました。毎度のことですが、朝一番で行く元気がなかったので午後のF-2、F-15J、ブルーインパルスに間に合うように行ってきました。
 
201211041201211042201211043
 
ブルーインパルスは終盤、問題が起こったような放送があり、最後までできずに途中で終わってしまいましたが、今年も充分に堪能できました。後で知ったのだけど、展示中にバードストライクなんて事があるんですね、無事着陸できて何よりです。
 

 
去年の入間航空祭後の予定では、今年の航空祭の前に一眼レフを手に入れているはずだったのだけど、迷っているうちに忙しくなって、そんな余裕が無くなってしまい、気がつけば11月に…。来年こそは手に入れていたいなぁと思っているんだけど、どれか買おうか迷いまくっているので買ってなかったりしてw 
 
EOS650に付けてるEF28-200mm F3.5-5.6 USMって、デジ一でも使えるのかな?
 
入間航空祭
航空自衛隊入間基地

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2012.08.19

実家へ行ってきました。

今年は両親が東京へ遊びに来ていたので、両親を送っていくのもかねて去年に引き続き今年もレガシィさんで行ってきました。
父親が運転大好きなので、行きは父親と運転を交代しながら行ったわけですが、僕よりよっぽどアグレッシブな運転ですw
 
今年は本当に休みに行ったので、特にどこへ行くでもなく実家でゴロゴロして過ごしました。夜間温水器が故障して風呂に入れないのには参りましたが、近所の町営の温泉へ毎日行ってきたのでそれほど問題でもなかったし。
 

 
帰りは前日に京都近辺で豪雨があったせいで名神高速道路が通行止めに。それでこの日に帰ろうかどうしようか迷って様子見していたらお昼頃に開通。帰宅を決定。したんだけど、僕が京都にたどり着いた頃には大渋滞が.....
中国道から名神の京都あたりって、SAもPAも無いから、油断して早めにトイレへ行っていなかった僕の膀胱は破裂寸前に…ぎりっぎりで桂川PAに滑り込んで難をのがれました。本当にやばかったよw
 
そんなこんなで帰宅までにかかった時間は、カーナビによると15時間半。昼の12時ごろに出発して朝の4時半頃に到着。久しぶりの長時間渋滞でくたくたになりました。
 
自然をなめちゃいけません!w

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.05.07

連休

せっかくの連休だったので、家でゴロゴロしているだけでなく、スープカレー食べに行った以外にもちょっとは出かけてきました。
 
サンシャインシティへバルキリーを見に!
VF-25の実物大ガウォークが見られるということで、(最初忘れてたんだけど(汗)喜び勇んで行ってきました。が、実物は微妙だったかも。実物大というのはすごいんだけど、ガンダムほどの見応えは無かった。まああれと比べたら何でもそうなっちゃうよね。
 

 
第一デパートの最後の勇姿を見に!
コトブキヤとか品揃えのおかしいオリオン書房とか、学生時代に八王子まで通っていたこともあって、立川へ行くことがあると寄っていたので寂しいです。最後に確認しておこうと友人を誘い行ってきました。
コトブキヤもオリオン書房も他の店舗があるんだけど、立川に移転すればいいのに。特にオリオン書房は他の店舗にはない品揃えがすばらしかったので、この方向性で移転して欲しいものです。
 


 
勇姿を確認した後は飲みに…は車移動だったので行かないで、みんなで食事して帰ってきました。次は飲みに行きましょう!
 
こんなもんか?
お台場へガンダム見に行ったり、秋葉原へ行ったり、映画見に行ったりする予定だったんだけど…行く前に連休が終わってしまった。もっと有意義に過ごすべきだったか(汗)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2012.05.01

近所の公園へ行ってきた

だいぶん前の話になってしまうのですが、何かの都合で会社を休んだ日の夕方に近所の公園へ行って桜を眺めてきました。
 

 
行くのが遅くて夕方色になってしまってる(汗)
近所で毎年こんなにきれいに咲く桜が見れるって、冷静に考えてみると結構ありがたいことなのかなという気がしてきたり。
 
連休だというのにだらだらと過ごす毎日、少しは表に出ないとなぁ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.11.06

入間航空祭

今年も行ってきました。とは言え例年通り朝一で行く元気はなかったので、ブルーインパルスの展示飛行に間に合うように行ってきました。それでも稲荷山公園駅は踏切が混んでたので北門から入りました。
入ってからも今回は前へ前へとは行かず、後ろの方でゆっくり見てきたので、それほど疲労はしなかったかな。とは言え帰ってからやっぱり疲れて寝てしまったけど(汗)
 

 
去年一昨年と違って曇っていたのが残念でしたが、ブルーインパルスの姿を見るとやっぱり来てよかったと思いますね。
来年のカレンダーだけ自分へのおみやげに買って、いつも通り帰りは狭山市駅まで歩いて帰りました。
次回こそは朝から行きたいところだけど…たぶん無理だろうな(w
 
入間航空祭
航空自衛隊入間基地

| | Comments (3) | TrackBack (0)